朝はカーリング。
それが終わったら次はアイスダンス。
どっちも見たくて…
今日もまたテレビの前に根を生やしてしまった(^^;)
カーリングは残念でした。圧倒的なスイスの強さにショットも乱れがちで…
でもよく健闘されたと。
残り2戦ファイトです!
アイスダンスは…
昔からフィギュアファンの私,大好きで。
でも滅多に見られなくて。
今回見られる限りは見なくちゃ!
ということで,今日のフリーはしっかりテレビ観戦。
優雅な気分に浸った。
日本のリード組もなかなか健闘。今期パーソナルベスト。
今までの最高位を上回ることは出来なかったけど…
すてきな滑りでした~
お疲れ様でした。
明日は女子シングルシ・ショートプログラム。
またどこにも出られない^^;
2010年02月23日
今日もオリンピックで一日が~
2010年02月22日
カーリング熱戦
カーリング見だしたらこれが結構はまってしまって…
ずーっとテレビ観戦。
昨日はイギリスと息が詰まるような激戦で,今日は今日でロシアとの熱戦。朝起きてテレビつけたら目黒選手の最後の一投で…ほんとに息が詰まりそうやった。
イギリス,ロシアに勝利して3勝。
今日はもう一試合,ドイツとの対戦がある。
もう始まってるし…これからまたテレビにかじりつきだわ^^
がんばれ~
2010年02月17日
男子フィギュアが始まった!
今日はいよいよフィギュア男子の開幕。
プルシェンコは絶対に見たい!と思ってたのに…
しばらく実践から遠ざかっていたから早い滑走順で…病院へ行ってる間に終わってしまってた。見終わってから出かけるべきやった。ザンネン~
途中経過見たら堂々の90.85でプルシェンコがトップ。
むむむ…さすがの得点。。
どうも復帰には若手があまり育ってなくてという理由もあったみたい。
さあどうなるんでしょうか。
今高橋選手が終わって…90.25!
わずかに届かなかったけど,すばらしかった。
まだまだ強豪が控えてるし,みんながんばれ~
※小田選手84.85,技術点はよかったけどファイブコンポーネンツで得点あまりあがらず。ちょっと緊張気味だったけどよい滑りだったのに。。
話変わって今朝の女子カーリング
初戦の対アメリカ,勝利でした。
初めてカーリングの試合見てなかなか緊迫感のあるおもしろいものやと。
この後も期待できるかも。
今日も朝からテレビの前に根っこはやしっぱなし。
中継が終わるまでなーんも出来なさそ[E:sweat01]
2010年01月31日
大阪国際女子マラソン
今日は大阪国際女子マラソン。
午前中に用事済ませてしっかりテレビ観戦中。
おきまりのアルフィーの曲が流れる。
データ放送でゴールタイムを予想してあたればプレゼントが貰えるなんてのがあったので早速当たらない予想を(^^;)
途中経過みてたらどーも予想ははずれそうな[E:sweat01] クイズに参加しようとdボタン押したらこんな画面が。“瀬古利彦のつぶやきざんまい”なんてのが右隅にあった。二重音声になったらどないなん…と思ったら文字で。そりゃそーね。
文字の進行が遅いからちょっとうっとうしくもあるけど…つぶやき見たい人はdボタンを。
2010年01月17日
全国都道府県対抗女子駅伝2010
2010年01月03日
箱根駅伝2010…復路
今日もしっかりテレビの前に釘付けで…
箱根駅伝テレビ観戦。
東洋大学が昨日のトップを守ったまま一位を激走中~
プレゼントラリーも順調に進んで…
こっちは選手に先駆けて10区突入。
今日は昨日でなかったアイテムも登場して一気に10キロ近く進んだりしてものすごく順調。
もうすぐラリーは完走出来そう。
こんなアイテム達が登場してる。 他にもあるけど…とりあえずこんな感じ。
青色DOWNのアイテムは後戻りしちゃうので要注意。星マークが一番たくさん進む。
箱根駅伝 →☆ ※しっかりアイテムとり続けて…プレゼントラリーは選手より一足お先に箱根完走! 無事10区までのパスワードゲットできた。
応募しても当たった試しないねんケドね(▽;)
※パスワードは…データ放送右メニューのプレゼント応募に上下で移動して決定ボタンを押せばパスワードがみられる。放送中でないとみられないので要注意。応募は確か1月8日まで出来るはず※
※東洋大学の2連覇で今年の箱根駅伝幕を閉じた。往路の山登りが大きなキーポイントだった。
2連覇の東洋大学おめでとうございます。
シード入りした大学もそうでなかった大学も選手の皆さんお疲れ様でした。
今年も楽しい時間をありがとう…でした※
2010年01月02日
箱根駅伝2010
お正月は例年通り駅伝観戦~
どこにも出かけずこもりっぱなし^^;
今日明日は箱根駅伝。スタートからしっかりテレビ観戦。
今年は一区からスピードレースで,二区に入ったら入ったでごぼう抜きがあって,目がはなせない。
今年はどこが勝つのか楽しみではある。
データ放送でプレゼントラリーがあるというのでそっちにも参加中。アイテムゲットして選手達と一緒にゴールを目指してる。
あくまでアイテムゲットしないと区間がクリア出来ないのでこっちも忙しい(下げアイテムもあるし…)。
とりあえず1区はクリア。2区も順調にクリア中。
もうテレビの前から動けません~(^^;)
箱根駅伝 →☆
※グラチャンバレーの時みたいに各区をクリアするとパスワードが発行されて応募用のQRコードが出るんだけど…応募はケータイか番組HPってあるんだけど…HPどこからなのか今んところよく分からんw
追記:HPの応募先やっと判明。箱根駅伝のHP左側メニューの「データ放送・携帯サイト」から応募フォームにいけた
パスワードは…データ放送右メニューのプレゼント応募に上下で移動して決定ボタンを押せばパスワードがみられる。放送中でないとみられないので要注意※
※復路終わってみれば今年も山登りで大逆転。ずーっとトップ走ってた明治を抜いて東洋大学が往路優勝だった。柏原くんすごかったなぁ。。。
プレゼントラリーは順調にアイテム取り進んで…選手より先に7区に突入。明日もまたテレビに釘付けだわ(▽;)※
2010年01月01日
ニューイヤー駅伝
今年もどこにも出かけずニューイヤー駅伝テレビ観戦中。
箱根駅伝のエースたちが出てきたりしてみてて毎年楽しい。
データ放送みてたらクイズがあるとかで,参加してみた。
各区間で出される問題に電話をかけて応募。
混雑してるとかで一発ではつながらなかったけど,二度目でOK。応募はケータイからでも大丈夫みたい。
データ放送が利用できたらメニューを開いてクイズのところを見れば電話番号がでてくるし,ネットからでも見られる。
HPはここ →☆
※いやいや,今年もおもしろい駅伝だった。
優勝は日清食品。スーパールーキーと徳本さんが引っ張った。
7・8位争いがおもしろくて…そのあともゴール前のスパートがなかなか見応えあった。楽しませていただいた。元旦からお疲れ様でした(^^)※
2009年12月20日
2009年11月24日
グラチャンバレー最終日
やっぱりブラジルは強かった。。
早いし守備はうまいし,全員アタッカーって感じだし。何で北京五輪のときアメリカに負けちゃったのか不思議なくらい。
でも日本も昨日はちゃんと善戦。2セット目からはいい試合してた。2セット目取れればもうちょっと試合の流れも変わったかもしれないけど…残念だった。
銅メダルおめでとう,でした。
データ放送クイズの方もしっかり最終レベルまでがんばった。夕べのうちにPCから応募完了。
たしか11月30日までは応募出来るはずなので…
パスワード控えた方はここから →☆