Chromeのバージョン80からエラーが出る事象があると。
その下方すでにオレンジ文字でタグがたっぷり出てた。
エラーが出たら他のブラウザをお使いくださいって。
ページ移動しただけでエラーがいっぱい出てるし当然決済不可。
6月に購入した時は全く問題なくカード決済出来ていたのに…
決済方法変更という手もあったけどedgeでやってみようとめったに入れないパスワード探しサイトにログインしてお買い物。edgeはちゃんとカード決済出来た。
焦って入力ミスもするしホンマに終わるまで大変やったこと。
昨日もカード使えなかったサイトがあったし…もしかしたらChromeのせいもあったかも。
何でこんなことになるのか訳分からない。
セキュリティ仕様の変更で引っかかるものがなんかあるのだろうけど今まで使えていたものが急に使えなくなるとホンマ焦るし…
こういうこと起こらないようにして欲しいなぁ…って。
【関連する記事】