

生地も気になって…反物は買えないけど帯揚げなら買えると。
鬼の居ぬ間の洗濯ならぬ衝動買い。
やってしまった。

色一生懸命探して印刷して送った。
できあがってきたのがこれ。
帯の藤色が結構主張して気になってたけどなんとかつなぎ役の色目にはなったかと。
この生地「松岡姫」という名前。
ややハリ感のあるしなやかな生地。
絹の光沢が美しく地紋が光によって浮かび上がりなかなかよい。
もう少し冷たい感じのベージュに染めて欲しかったけどややぬくもり感のあるベージュ色にできあがってきた。光源によって色味の出方が結構変わる。
薄目のシャンパンゴールド,あわせやすそうな色目にはなった。
色目見てがっかりはしたけどまあね。
あまり細かい指示出さなかったし仕方ない。
惜しむらくはこれが入れてあったたとう紙。
帯揚げ用のたとう紙も珍しくかわいらしかったけど…
切り貼りの一辺が剥がれてて残念やった。
高級な白生地を作っておられるところなのにわずかなほころび。
生地はよかったのにねぇ。