ATMからの帰り道たくさん咲いてた花。
これじゃちょっとわかりにくいけど…全体がもこもこしててベルベットみたい。
上手に撮ってあげたかったけど,大きくしだれたみたいに咲いてるしなかなかムズカシイ。
あとはいつも気になる色合いの花とキンカン。
この変わった色合いの花どうもハーブ(なんというのか忘れた)の花らしい。
キンカンは今頃実が大きくなるようで…花がどんなやったか全く覚えてない。しょっちゅう通るし見てるはずなのに…花の咲いてる所見たことないような…不思議やねぇ(^^;)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
いいですね、いいですね。紫色のベルベット
当方ブログ、(本日)鵙の声、、、、の花ではないでしょうか
もしそうだとすれば、「アメジストセージ」だと思います。
出すぎてごめんなさい。
私花の名前は全くわからなくて。
趣味の園芸かなんかで見たことあるような気がしましたが名前は覚えておりませんでした。
ご教示ありがとうございます。
うちの近所にはお庭に植えられているお宅が多いです。
本当にベルベットタッチ。
これを花壇に植えておくとセンチュウという土の中の虫が少なくなります。
セージとありますが、サルビアの仲間だったと思います。
いろいろな花色があって、うちの庭のは、レモンイエロー、赤、紫の3種類があります。とても元気でよく茂ります。
いつもありがとうございます。
このベルベットタッチが何となくたまらなくて。
色もステキですしね。
もう一個のサルビアの仲間ですか。
趣味の園芸の御庭訪問で見たんですよね。
うちの近所は鉢植えが多いかもしれない。
これは近鉄脇に毎年咲いてるのを撮ってきました。
元気なのはよくわかります。
面白い形の花で,咲いたら必ず目にとまる不思議な花です。