新幹線の高架下でもう咲いてた。
うちのすぐ前なのに気が付いてなかった。
これ繁殖力がすごくて初めて見つけたときは大してたくさんなかったのに…この頃春になるとあちこちで見かける。
近くの畑にもたくさん繁殖して…ナガミヒナゲシの花畑みたいになってた。
その畑売却され宅地になったのだけど…
建った家の床下からでもはえてくるんじゃなかろうか…なんて思えたりする。
多少かわいらしいからといってほったらかしておくとワンシーズンで大繁殖するみたいだから要注意の雑草かも。
ほかの植物の生長を抑制するなんてな成分をもってるらしいから…
そのうち春になったらこればっかりが目だつようになったり…なんて思うとちょっと気持ち悪い。。
退治するには…花咲く前に刈り取るのがベストらしい。
2013年04月04日
ナガミヒナゲシ
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック