今日は21日,今年最後の弘法さん“終い弘法”。
寒いけど滅茶苦茶な冷え込みやなくお天気もまあまあで人出の多いこと。
大宮通側の出店も今日はいつもよりたくさん。警備の人たちも普段より多く配置されていてたくさんの人を誘導してた。
賑やかな終い弘法。
用事が済んだあと境内覗こうかと思ったけど人の多さにあきらめた。 今回は生麩を多い目に調達。
この時期モミジ麩は姿を消して梅の花になる。ピンクと白いのがそう。緑のはヨモギ麩。
麩まんじゅうもあったけどパス。
※おまけ※
いつもちょっとだけ覗いていく東門近くにあるお店。 こんな人形達がたくさんおいてあるちょっと不思議な雰囲気のお店。
買おうかな…と思うのがあるけど…パスしたまんま^^;
終い弘法が終わると東寺はお正月の準備が始まって…押し迫ってきたなぁ,といつも思う。
帰ってきたら喪中欠礼状が1通入ってた。もう出したあとなのに……
2011年12月21日
終い弘法
この記事へのトラックバック
私、大好きなんです。。。。早速日本食シックかも[E:weep]
こちらでも、日本食はあるのですが、まずいんですよねー。
京都、寒そうですね。
こちらは、午前中は窓を開けて過ごしてましたが、さすがに暑くなって、現在エアコン付けてます。
また、日本の年末の様子、楽しみにしてます!
生麩好きなんですか。
タイじゃ生麩はちょっと無理だもんね。
日本食シック起こさせてしまってごめんね~
弘法さんの時はたぶんちょっとお買い得なはずだから毎回買っちゃいます。
今日は寒さまだ少しマシな方ですね。
今週末クリスマス寒波なんですって。覚悟がいりそう。
マシだとはいうもののやっぱ寒いので…こっちはストーブつけっぱなしですよ^^
クリスマスが過ぎてしまうまでにどっかのきれいなイルミでも撮りたいのですけど…とれるかな(^^)