メタボ氏は来年の誕生日で60歳。
定年退職の年齢。
その氏宛に,昨日年金機構から書類が届いた。
厚生年金に加入していて一定の条件を満たす人は60歳から「特別支給の老齢厚生年金」が受け取れるのだそうな。
その手続き書類が入っていた。
めんどくさそうな書類だったけど手続きすれば65歳からもらえる年金とは別に「特別支給の老齢厚生年金」がもらえるらしい。へぇぇ…
一応退職後の行き先もあったりなんかして働くつもりはしているみたいだけど…
どうもこの特別年金受け取るよりは額面減っても働いてる方が実入りはよいらしい。
ま…なんにしても手続きはしやんとアカンのでしょうね。
それも60歳になってから手続きしろとあったから何ヶ月か先に。
あーめんどくさい。。
2011年12月06日
年金機構からのお知らせ
この記事へのトラックバック
又コメント入れさせて貰います・・・
年金書類の提出ですか~・・・
お若い方が羨ましいです。
私は棺桶の予約をボチボチしなくては成らない歳です。
周囲の若い方が先に逝かれて・・年金収めた分は頂いたので最近は申し訳なくて・・・・
逝きたくてもお迎えが来ないと如何仕様もないし・・・
最近は紅葉の画像が多いですね。
私も今年最後の紅葉狩りを昨日近場のお寺に回って来ました。
此方は今日は薄ら寒いです。
若いなんて(^^;)
主人の親と私の父と見送るうちに還暦という言葉を聞くようになりました。あっという間です。
老後の準備もままならないうちに定年退職です。
棺桶の予約なんてとんでもないですよ。
年金はお若い頃から積み立てておられるのですからもらわれて当然。
長年働いたご褒美じゃないですか(^^)
元気で長生きが一番です。
毎日のウォーキングコースに紅葉はたくさんありますのでついつい。
京都も寒く…エコしなくてはとおもいつつストーブつけてます。