昨年欠礼状を出したけど…
やっぱりというか…年賀状が数枚届いた。
母上殿のところにもなくなったことを知らない方々から届いてた。
寒中見舞いとして返事を出すことはわかっていたので…
元日早々少し慌てたけど…
文例検索しているうちに…
こういう場合の返事は松が開けてから(7日過ぎ)に出せばよい…ということを知って落ち着いた。
うちに届いた分は欠礼状出しているはずなので放っておいてもそう問題はないけど,母上殿のところに届いた分は放置できない。明日はがきを買ってきて準備しないと。。
2011年01月04日
欠礼状は出したけど…
この記事へのトラックバック
あいさつ回りでいつもより早く出勤しました。
今年はだんなと別行動が多かったので平和な(笑)正月でした^m^
うちは2日にこじななといっしょに出かけた以外は、
大人ばっかりがバタバタして、ワンズも気ぜわしかったかも。
今日から平穏に戻ります^_^;
寒中見舞い、何度かいただいたことがあったけど、
どれも1月中旬頃でしたよ。
ひと仕事増えちゃいましたけど、それも供養ですね。
今年はコンデジとプリンターですね。。。うふふO(≧∇≦)O
主人は今日から仕事。
年始式も形だけあるのでいつもより早く嫌々出て行きました^^
平穏が戻ってきてます。
別行動が多くて平和やったなんて…お気の毒に^^
うちはずーっとおりましたよ。6日間もおられるとちょっと鬱陶しくもあり(^m^)
定年退職したらどないなるんやろって。
寒中見舞いは準備始めました。
お知らせはしておかないとね。
コンデジとプリンタは今のところまだ持ってます。
それより先に一個買い物してるから…
13日過ぎをお楽しみに(って,私が楽しみなだけかな^^;)