デスクトップ,昨日昼前突然音が出なくなった。
擬似4チャンネルのフロント側からの音が左右とも出ない。
サラウンド側は出るのだけど……
組み上げてOSインストールした最初からちょっとおかしかった。
今年の2月にマザーやら部品はすべて新しいのそろえたから…
たぶん内部は大丈夫と思う。
いくら何でも数ヶ月でどっかの回路壊れたんじゃ涙も出ないw
一番古いのはスピーカーで…
まず外部を疑わないと仕方がない。
とりあえずオーディオケーブルを変えてみて…
それでもだめなら…次はスピーカー。
スピーカー試してアカンかったら…
サウンドカード買ってやるしかないか…と。
ま…マザーから警告音は出てないし…
とりあえずケーブルからね。
一晩電源抜いておいたらもしかして……の願いもむなしく…
きょうもまた音は出ずで。。。
音のでないパソコンはずいぶん寂しい(__;)
って…余計な物閉じようとしたら…音がでたぁ~~~
その前にスピーカー本体動かしてた。
昨日もスピーカー動かしたら急に音が出なくなったし…原因はスピーカー本体か……
ムムム。。。。。
※落ち着いて考えてみたら…音が出なくなったのはたぶん私のせい。デフォルトの音源指定を知らずのうちにいじってたらしい。しかし…音が半分しか出てないのは事実。
とりあえずケーブル買ってきて変えてみたけどどないやろ…※
2010年09月22日
音が出なくなった…
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック