今日またとくダネ!でも取り上げてくれた
狂犬病は発症してしまうと治療方法がなく,ほぼ100%死に至るという怖い病気で…
唯一の発病防止対策は、事前の予防ワクチン接種と、狂犬病危険動物にかまれたあとの発病予防のための五回あるいはそれ以上のワクチン接種である。もっとも、接種後、発病をふせぐのに必要な抗体ができてウイルスを駆逐するまでに、ウイルスが脳や脊髄の神経細胞に達すれば、手遅れになる。 こちらより(→☆)
ということをしっかり認識しないといけないと思った
日本の周囲は狂犬病がたくさん発症している国でいっぱいなのだ
今日の放送では感染してしまった人やイヌの映像も流れたけど…ちょっと見るに堪えがたいショッキングな映像だった…
36年も国内での発症がなかった日本故に,日本人には狂犬病への危機感が少ないらしいから,ホントに注意が必要
容易に動物に接近・接触してはいけない
狂犬病に関して 詳しくはここで →☆ ☆
もし海外で犬(もしくは野生動物)に噛まれたら…
まず洗浄・消毒。そして直ちに病院へ(大使館などで教えて貰って)
感染後のワクチン接種は基本的に0, 3, 7, 14, 30日の5回接種だそうなので,これを必ず守る
ということだった
日本でも…イヌの数は推定1千万頭前後いるらしいけど,ワクチン接種できているのは4百数十万頭だけらしいので,注意するに越したことはない
毎日二匹の口掃除をして唾液まみれになっている私
狂犬病予防接種は毎年必ずしているけど,ちょっと怖くなってしまったのだった。。。
お金もかかるし,イヌの方に副作用が出たりすることもあるけど…
狂犬病予防接種は必ず受けたい
海外に行く場合にはヒトも…
せっかく日本では撲滅されつつあったのだから,海外から入ってくることは極力避けられればとおもう
【関連する記事】