気になってたデスクトップアップデート終了。
16時頃始めてアップデートが完了しWin10が立ちあがったの19時半過ぎ。
いやいや思ってたよりかかった。
最初インストールに40分ほど。
再起動して構成に暇かかった。
2度ほど再起動があってやっとこWin10のお出まし。
すべて読み込んで落ち着くまで暇かかったこと。
とりあえずエプソンアップデータとプリンタドライバだけ新しくした。
印刷も確認。
細かい所は明日から。
人間は疲れたねぇ(▽;)
※追記:プロダクトキーなぜか入力必要なかった。入力を一切求められなかったのだわ。必要かと思ってわざわざキチンと購入したのにさ。これならダウンロードしてやって見ればよかったかも…
USBメディアの作り方 →☆
ダウンロードページ →☆
USBメディアを作成すればタダでWin10にアップデート出来る模様(方法→☆)
OS含めてのバックアップ云々があるけど今日でWin7は個人使用の分はサポート終了。
残したところでオンラインでは使用は勧められない。
オフラインで使う分には残す価値もあるかと思うけどあまり意味ないかも,と思う。
なので必要なデータのみしっかりバックアップとれていれば問題ないかと思う(あくまで私見)。
マイクロソフトのダウンロードページから取り込んでアップデート用にUSBが作れればWin10に出来るのでそれなりに価値はあるかも※