


五条坂陶器まつりへ。
川端通りの川っぺりにチャリ止めて行ってきた。
今年の戦利品はまず茶碗。
メタボ氏痛み止めの副作用か何なのか食欲少し落ち気味で。
でかい茶碗やとつい沢山よそってしまうので小さめのを買ってきた。
小さめといっても大サイズ(径4寸・12cm)やけど。
清水焼の模様をくまなく敷き詰めたこの茶碗ちょっと目を引かれて。
一度素通りしたけどやっぱ欲しくなって。少々お高かったけど買うてしもた(苦笑)
サムネイルの白い茶碗(これも大サイズ4寸)とお皿2枚(径約17cm・深さ約2.5cm)は清水焼青年部(やったかな?)のところで。
茶碗は模様が少ないので超お買い得。お皿はまずまずの値段,少し深さがあるので使いやすい。3点まとめ買いで少しおまけしてくれた。
この青年部のところは数はそろわないけど掘り出し物多し。

蕎麦ちょこっぽかったけど私は小鉢として使うつもりで。
もってびっくり,見た目よりめっちゃ軽い。これはお安かった。
以上4種類6点,満足のお買い物~♪(^^)
六道さん参り・五条坂陶器まつりともに明日まで。
タグ:五条坂陶器まつり