威嚇中のウーノ姫。
洗濯機に反応中。
ここんとこ少し涼しめでやや元気な姫君。
昨夜ぐらいの気温だとクールマット片付けられるけど…
迷う日々が続いてる。
ややこしい天気。。。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
威嚇中のウーノ姫。
洗濯機に反応中。
ここんとこ少し涼しめでやや元気な姫君。
昨夜ぐらいの気温だとクールマット片付けられるけど…
迷う日々が続いてる。
ややこしい天気。。。
一枚も撮れないままに刈られてしまってたマルバツユクサ。
思っていた通りまたしっかり芽を出して花をつけてた。
こういう植物たちはほんま強い。
普通に見かけるツユクサよりかなり小さいこのミッキーさんみたいな花。
可憐。
今朝ずいぶん肌寒く起きたとき17.7度。
昨夜は肌布団かけてちょうどよかった。
これで今時の気温なのだそうな。
暑すぎる日が続くと感覚おかしくなる。。
ついでに日中との気温差が大きいから体調も崩しやすいそうな。。
風邪ひかないように気をつけないと…
今日はやや気温低め。
気温が低いと結構よく動くウーノ姫。
手が心配になるっちゅうの。
元気なのは分かったし…そこそこに。。。
右手中指の爪脇の腫れ。
またぶり返しそうだったので26日の月曜日ドクターの所へ。レボフロキサシン3日分処方された。
おさまるかと思いきや,今回はしっかり腫れて。火曜日と水曜日はかなり痛かった。
治りきらないので本日また通院。
今回は薬変更。
ミノサイクリンという長めに飲める抗生剤に。
これを“ひょうそ”といって,この部位の構造上治りにくいのだそうな。
薬はとりあえず1日2回を10日分。丸一週間服用した所で治らなかったらまた通院。
おさまって落ち着いてきてたら1日1回にして飲みきりということに。
治ってくれるとよいけどなぁ……
本日の料金
再診料 125点
医学管理等 10点
投薬 85点
合計 220点
支払額(3割負担) 660円
昨日午後からの雷雨はすごくて。
雷平気なウーノもちょっとびっくりしたぐらいのが一発。
大変な雨降り。
今朝も雨は残ってなかなか止みそうもなく…ゆるゆるしてたらさらっと上がってしまって。ちょっと慌てて片付けてウォーキングへ。
指が治らずドクターの所まで行かなければならず慌ただしい午前中にしてしまった。
なんでもいつも通りに済まさないとあかんのやね(^^;)
今日は公園週末のグリーンフェアの準備中。
テントやらたくさんたててた。
起きたとき23度ほど。
曇り空で外に出ると風がちょっと冷たい。
やっとこさ木曜日。
気軽に更新して再起動したら…
WinそのもののUpdate。
10分ぐらいで1607についさっきバージョンアップ。
今月の更新はなんか問題あったみたいだけど…この先だいじょぶか???
ま,落ちることなく動けばよいか……
※メニューやら微妙に変わってるみたい。とりあえず動いてる※
昨日エアコン稼働してやったらだいぶ元気だったので…
湿気のひどい本日もエアコン稼働。
脂肪という衣をしっかりまとった誰かさんとウーノ姫はエアコン稼働でも全くどうもないらしい。
動けば暑いけどおさまってしまえば意外と耐えられる私。
一人我慢の昨日と今日。
今日は朝からしっかり雨。
日の出も遅くなってきてるこの頃,ただでさえ起きにくいのにさらに暗くて寝坊。
慌ただしい朝。
起きたときの雨は程なく止んだけどそのあとずっと降ったり止んだり。
雨の隙間をぬって歩いたつもりが途中土砂降りに~
すぐ小やみになったけど降ってる間はすごくて…根性で歩いた(^^;)
雨の中庭園前にフジバカマの列が出来てることに気が付いた。
そういえば庭園内はただいま和花展。
ちゃんと育てられてるフジバカマはやっぱり咲き方が綺麗。
帰る頃には雨も上がって帰り道は傘が邪魔者に。
なんとかウォーキング出来た本日。
朝は24度ちょっと。もう少しで熱帯夜の鬱陶しい夜。
おせちの予約も始まったのにいつになったら秋の気配が出てくるのか。
ややこしい天気。
やっと落ち着いてパソコン立ち上げたらなにやらUpdateのお知らせ。
何かと思ったらセキュリティEssentials本体のUpdate,KB3193414。
先にそっちを済ませておいた。
昨日に引き続き今日も蒸し暑くて!
8月やらの暑いのとは違って朝方は涼しくなるのだけど…
昨日エアコン使わずにいたら夕方へろへろになって弱ってて。
今日は昼前からエアコンオン。
ウーノ姫のいるあたりマシになってるはず。
動ける範囲で一生懸命生きてる。
たまに腹立つこともあるけど,がんばりましょ。
当たり前のことなのだけどきっちり咲いた。
今年もキンモクセイの季節到来。
何となく匂いがするなと思ってた。
絶対に忘れないこの大嫌いな匂い。
ウォーキング,またしばらくプチ拷問の日々が続く。
RX7爺さまの騒動で出るのが遅くなり,めっちゃ蒸し暑い中テントウムシ発見。
テントウムシ撮ろうとしてバッタを驚かせてしまった。
こっちがびっくりしたっつうの。
ムシも珍しくなってきたこの頃。。