この写真撮りながら歩いてた午前中はまだ大丈夫で。
ウォーキング終えて一通り身支度整えたあと…
雨が降る前にと昼食後回しにして買い物に行って正解。
スーパー出たらぽつぽつ降り始めていた。
帰ってきてご飯終えたらしっかり雨降り。
これから明日にかけて雨らしいので欲張って買い物してしまったし…
明日は引きこもりかも……
※花たち※
立ち枯れ状態のダリア,もう季節も終わり。
残りはいつもの雑草となんとかセージ(?)。
セージは違ったかも。
けど少しずつ真っ赤に染まっていく様が結構面白い花
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
この写真撮りながら歩いてた午前中はまだ大丈夫で。
ウォーキング終えて一通り身支度整えたあと…
雨が降る前にと昼食後回しにして買い物に行って正解。
スーパー出たらぽつぽつ降り始めていた。
帰ってきてご飯終えたらしっかり雨降り。
これから明日にかけて雨らしいので欲張って買い物してしまったし…
明日は引きこもりかも……
※花たち※
立ち枯れ状態のダリア,もう季節も終わり。
残りはいつもの雑草となんとかセージ(?)。
セージは違ったかも。
けど少しずつ真っ赤に染まっていく様が結構面白い花
月曜日はいつも疲れ気味のウーノ姫。
今日もしかりで,私たちが起きてもなかなか起きてこなかった。
ただ起きればしっかりしたもので食べ物には敏感に反応してたからまあよし。
先週木曜ぐらいから後ろ左足がほぼ立たなくなってきた。
前に引き上げることは出来るけど何とか立って歩こうとするとこけてしまう。
めんどくさくなるともう努力せずに引きずって前進ってことになってしまう。
この二週間ぐらいはいつもお昼前にはおきまりのボール遊びでのわずかな走りもしなくなった。
一応食事の時にマットを敷けばしばらくは立っていられるのでそれだけはやらせるようにしてるけど…がんばって踏みとどまってや~
昨日昼ぐらいからお天気よくなって春みたいな陽気になってそれがそのまま残ってる。
起きたとき14度ほどあって冷え込みもきつくなかったし,お日様さんさんで暖かい~
ウォーキングでしっかり汗かいた。
暖かさのせいかチョウ達も元気よく飛び回っててなんか近接近させてもらって大感激。
気持ちのよい月曜日。
気持ちよすぎて寝坊した朝でもある[E:sweat01]
土日ちょっとがんばって母の分だけ年賀状仕上げた。
母宛名は自力で書くので早く準備してあげないとと毎年早めにがんばる。
さっさとブログ片づけてこれから送付~
エンポリオ ロッソ 2013 フィッリアート
税込 @939円
やや濃いめの赤紫色。
タンニン・酸味のバランスよく凝縮感あり。
甘みや樽っぽい香ばしい香りもあったりしてかなり飲み心地のよいワイン。
とてもコストパフォーマンスよい。ハナマル。
[E:wine]
以下 お店の説明書きより
Emporio Rosso Firriato
ワイナリー名 フィッリアート
商品情報 美しく輝くガーネット色。チェリー、フランボワーズ、野バラ、スパイス、バルサミックな香り。やや重口。うまみのある甘さ、豊かなタンニン、力強さがある。口の中ではバルサミック、スパイスの香りに包まれる。リッチでバランスの良いワイン。
品種:ネロ ダーヴォラ、メルロー
産地:イタリア・シチリア
カテゴリー:IGT
味わい:辛口
タイプ:赤
アルコール度数:13度
輸入元:株式会社オーバーシーズ
今月ゆうちょの頒布会でラーメンセットを頼んでいたらしく今日届いて。
さっさと食べなくてはと,昨日に続いてお昼はまたラーメン。
札幌ラーメンのセットで味噌2種類,塩,しょうゆ豚骨の4種類。
滅多に食べない味噌味からいただくことにして本日は白樺山荘のを。
しっかりとコクのあるややピリ辛スープ。
太めの中太麺は腰があってもちもち。
滅多に食べない味噌味はとっても新鮮。思ったよりおいしかった。
たまには味噌味もよいな…と思ったのでした。
今日もカルトロフェン注射のため通院。
先週は木曜日あたりから落ち込み。
動きたくても思うようにならないストレスはかなりのものらしく…おしっこばらまかれたりしてこっちもストレスたまった[E:sweat01]
怒られたりなだめられたり…おだてられたりで日々が過ぎてゆく~
後ろ足がだんだん使いづらくなってきてるのはどうしようもないらしい。
それもつらい所ではある。
ウーノ獣医さんにいくと愛想振りまいて結構元気にしてるから悪く見えないらしい。
よって新しい薬を試すのもちょっとためらわれるらしく。。
人間が訴えても現状維持は変わらない。これもまたつらい。
ま,がんばりましょ…というかがんばってもらいましょ。。
本日の料金
診察 1500
注射 1700
内服薬 10500 (内訳:メタカム32ml×1・ウルソ1日1錠×30日分)
フィラリア予防薬 1600
合計 15300 消費税込み合計 16520円
今はこうやっておとなしく寝ているウーノ姫。
実は午前中は大変やった。
昨日は特にそそうもなく,今朝もきちんとシーツの上で用を足してたのに…
メタボ氏が掃除をしていたそのとき…運悪く荷物が。
騒ぎたいのとなんやかやで焦ってコルクマットの上でやってくれた。
私は後片付けで流し場だから見えてないししばらく気が付かなかった。
その間にコルクにはしみこむしもう大変~
こっちのお片付けで人間はもうてんやわんや。
大変でした~
コルクは浸みたら最後,拭いたつもりでもあとから匂いが出たりする。
交換するしかなくて…
対策検討中なり。。。
ここ2・3日目が痒くて。
大概乾燥が原因なので目薬さしてたら治ってくのだけど今回はブー×。
今朝はもう起きたときから何となくまぶたも腫れぼったいしかゆみも治まらないし…ぎりぎりまで迷って終了間近の眼科へ駆け込んだ。
アレルギーだと思うからとかゆみ止め(フサコール)と消炎剤(フルメトロン)を処方してくれた。
一応そのせいとは思わないけどいつものアイケア,ボトルが変わって何となく使用感が変わったことも伝えたら一度目薬変えてもよいと。
でも今まで使っていたものそない急にかぶれるようになるのもちょっと変で。
とりあえずはこの2種類使って様子見。
フサコールかゆみにはよく効いてだいぶマシになってきてる。
このままかゆみ治るとよいけど~
塩ラーメン結構好きで。
たまたま菊水の“札幌 塩”が安かったので買ってきた。
透明スープを写したかったけど,焼き豚がかなりでかくて~ 丼占領してしまった。
この塩ラーメン,スープはあっさりながらコクはしっかり。
中太(というかやや細め)の縮れ麺も腰があってなかなか。おいしい一袋。
昨日…足もしんどかったのだろうけど…
おしっこ被害は夜まで続き…
長座布団と普通の座布団までやられてしまって…
私はもう怒り爆発。
仕方ないとはいえ動けているのだから多少なりとも努力の跡は見せないと…と怒りまくってしまった。洗濯何度もさせられたのが1番の怒りの原因かも(▽;)
とにかくウーノは落ち込んで昨晩おとなしかったこと。
そのせいかなんなのか,本日は朝から一応シートの上で用足ししてる。
だいぶ左足きてるけど…動く間はなんとかがんばってください。。