デイリーチャレンジ11月も無事パーフェクト。
それはよいけど…
混合コレクションのFallHarvestどうしてもエラーが出て開けない。
よってこっちはパーフェクトがどうしてもできないと。
私だけじゃないようでいろいろ見てみたけどダウンロードし直してもこれはだめみたい。
元を直していただかないとあかんのだけど,どうも放置状態のようで。
まあタダゲームやしそう文句もつけられないのが悔しいところ。
いつかダウンロードできる日来るかなぁ……
2015年11月30日
ソリティアコレクション
今日のウーノ
先週注射のあと結構くったりしてたウーノ姫。
昨日はシャンプーもしたのでちょっと心配だったけど意外と落ち込みなし。
そこそこ元気に動き回ってる。
ただ疲れてはいるようで昨夜はいびきかいて爆睡,今日も昼間にしては爆睡。
この写真撮ったときも眠そうやった。
まあそこそこ機嫌良く過ごしてくれてたらよし。
昨日の料金
診察 1500
注射 1700
シャンプー 4500
合計 7700円 消費税込み合計 8310円
ウーノはあまり病院のお世話にならずに済むと思っていたのに結局年取ったら病院通い。人間と一緒でやっぱガタが出る。寄る年波には勝てないねぇ。
カルドーラ モンテプルチアーノ ダブルッツォ
カルドーラ モンテプルチアーノ ダブルッツォ 2013
イタリア/赤
税込 @1166円
やや濃いめの透明な赤紫色。
飲み口タンニンがほんの少し強めに感じる。
けど全体的にソフトでバランスはまあまあよい。
口当たり軽く飲みやすいワイン。
[E:wine]
以下 お店の説明書きより
Caldora Montepulciano d'Abruzzo Caldora s.r.l.
ワイナリー名 カルドーラ
商品情報 赤い果実香に加え、フレッシュハーブのニュアンスも兼ね備えた心地良い香り。柔らかくスムーズで、ブドウの凝縮感が高く、バランスに優れたワインです。
品種:モンテプルチアーノ 100%
産地:イタリア・アブルッツォ
カテゴリー:モンテプルチアーノ ダブルッツォDOC
味わい:辛口
ボディ:中口
タイプ:赤
アルコール度数:12.55度
モミジ
なかなか色付がないモミジ。
色のついている所も大して変化がなく,このまま枯れておわってしまうのでは…と何となく心配になったりする。
明日から12月。
真っ赤になるのはいつごろやろか。
日が昇ったら気温も上がり今日はジャケット煎らなく感じるくらい暖かいウォーキング。
がんばって午前中で1万越え。
11月も今日でおわり
今日は11月最後の月曜日。
月めくりのカレンダーはあと一枚。
還暦をめでたく迎えた2015年はあっという間に過ぎ去ろうとしてる~
ほんま…光陰矢のごとし。。
昨夕マイナンバーが届いた。
一度不在になったようなのだけど不在票いれずにまた夕方回ってきてくれたみたい。ご苦労様です<(_ _)>
とりあえず中身確認してそのまましまい込んだ。
主人は会社にナンバーを知らせないといけないとかなんとか。
私は特に関係ない。
そのうち運転免許証返納とかになったら身分証明書代わりに欲しくなるかもしれないけど…今のところまだ必要もないし…カードの申請はちょっと迷い中。
今朝6度弱で相変わらず寒く,雲が少し多かったのだけどただいま快晴!
気温もやや緩んだのか小春日和という感じの月曜日。
今週もがんばりましょ。
とりあえず12月のカレンダーから作らないと……
2015年11月29日
今日は通院とシャンプー
今日は西賀茂センターまで。
10時すぎに家出たら道中も何となく空いてて…
ついたらついたで獣医さんも混雑が一区切りした所。
ロスタイムなく診察で。
診察もすぐ済みシャンプーのためあずけてきた。
久しぶりにウーノのおらんお昼。
静かなり~
11月最後の日曜日
いきなりの冬はずっと継続。
今朝も起きたとき5度で,寒かった!
ちょっとだけ寝坊して朝食の準備しつつ外の様子うかがって…日の出撮りに屋上に上がったらちょっと遅くて。
ちょうどかかった雲の向こうにお日様が。
あとでみたらぽかんと丸く移ってた。7時前の東の空。
反対側には機関車がお出かけの準備中。このあとどっかに出張していった。
11月最後の日曜日はちょっと忙しく…
ウーノの通院とシャンプー。
ただいま連絡待ち。。
2015年11月28日
今日のウーノ
昨日夕方からはそそうをしてないウーノ姫。
そっぽむく目にも力あり。
まだコントロール出来るぐらいには動けるはずなのでたぶんストレスがたまるのだと思う。急に動けなくなってきたから仕方がないっちゃないのだけど。
それでも後始末は結構疲れるし…
それなりの場所に置いてやるとか…私も策を講じないと~
ちっちゃいワンコでも面倒見るのはそれなりに疲れるさ~
ちっちゃな紅葉
植え込みの隙間に30センチあるかないかのモミジが。
ひょろっと延びてきて立派に紅葉しかかってた。
あのちっちゃいトンボみたいな種ほんとに芽吹くのかとかなり疑問に思うこともあった。けどあれで苗を増やしてる方もいらっしゃることをこの前知った。
たぶんこれもその種が落ちたかと。
生命力たいしたもん。
今朝も冷えた…
起きたとき5度弱。
昨日に引き続き今朝も寒かった!
寒いと布団から出るのに勇気がかなりいるわけで…
それも急に寒くなったからもう大変~
慣れてないし勢い修行の昨日と今日なり。
昨日慌てて真冬もののシーツやら引っ張り出した。
これまでのゆるゆる気候なんやったんでしょ。。