<トレクセンタ>モニカ・ディ・サルディーニャ・ドゥカ・ディ・マンダス
イタリア/サルディーニャ 赤
伊勢丹のイタリアワイン10本セット,1本あたり税込1080円で購入。
透明タイプ。明るめの赤紫色。
さん味やや強め,タンニンは少なめ。
一口目軽くてハズレかと思ったけど飲み進めるうちに徐々に味わいが出てくる。そこそこしっかりしてておいしいワイン。
普通に買えば1600円台あたりの値段らしい。子スパ良いと思う。
DMに乗っかってしまって初めて百貨店でワイン購入。意外と掘り出し物があるのと,送料安いのが魅力。
[E:wine]
以下 付属の説明書きより
ガンベロ・ロッソ誌でコストパフォーマンスに優れた造り手として選ばれた。スパイシーさにハーブの香りとフレッシュな果実味。地元では魚介類とも合わせて楽しむ。
2015年04月03日
ドゥカ・ディ・マンダス
今日のウーノ
今日は昼前から雨。
散歩に出ないうーの姫には関係ないけど…時折強くなる雨音に一時反応してた。
ここ何日か少々びっこがきついときがある。
指切断後はバランスも悪くなり多少のびっこはあるのだけど…足裏に擦り傷作ったりしてるし要注意ね。。
アネモネ…かな?
たった一輪しか咲いてないけど存在感抜群。
確か昨日あたりまでは下向いて咲いてたような気がするのだけど,今日は堂々と点を向いて咲き誇ってた。
咲いたわよ!って堂々とした感じがこれまた潔い。
名前はアネモネだったと思う。
間違ってたらペコンですm(_ _)m
小南殿
昨日はまだちらほら咲きだった小南殿,たった一日で半分くらい開花。
花は小さめで花びらも少し少なめの八重桜。
薄めのピンク色がとても上品な華やかさを醸し出してる。
太白も開花。
ほかにも咲き始めようとしてるのがあって…
今年は八重桜も咲き始めるのが何となく早いような。
サノサクラはすっかり満開。
東寺のソメイヨシノはもう中心部の色が濃くなってきてて。
あげく今日はまた暖かく昼前から雨も降り出したし…花散らしの雨になるかも。
あっという間に満開になってあっという間に散ってしまいそうな今年の桜。。