完全に起ききる前にパチリ。
カメラ完全に片付けたらのそのそと起きて近づいてきた。
近づいて愛想しようとしたら…珍しくメタボ氏からケータイへ電話が。
人間ドック日にち変更の連絡。
今年は5月の末になりそう。
ウーノは明日通院日。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
完全に起ききる前にパチリ。
カメラ完全に片付けたらのそのそと起きて近づいてきた。
近づいて愛想しようとしたら…珍しくメタボ氏からケータイへ電話が。
人間ドック日にち変更の連絡。
今年は5月の末になりそう。
ウーノは明日通院日。
梅園の梅はほぼ満開。
遅れて咲いてきてるのもあるので日々発見があったりもする。今日のはうっすらピンクのはいった可憐な白梅。
写真にはうまく出せなかったけどとてもきれいだった。
あとはビビッドカラーのアネモネ(?)と肉厚植物。肉厚のはこの丸みが何ともいえなくて撮ってみた。丸フェチの私(▽;)
今日は日差したっぷりでほんとに気持ちが良いウォーキング日和。
6600歩ほど歩いたしノルマ達成。
梅園に今日はメジロの姿がないなぁ…と河津桜の様子を見に回ったらこっちにメジロ到来してた。
残念ながら背中しか撮れずで(^^;)
私の隣で撮ってたでっかいレンズ装着した方はきっと綺麗に撮れたのだろうと。かなり羨ましかった。
レンズ変えていけば良いのだけど,お気に入りの35ミリのままだから仕方ない。
いつも変えようと思っているうちにトリたちはいなくなる(▽;)
メジロが飛来してた河津桜は5分咲き程度まで進んでてかなりきれいになってきた。例年早く咲く方のこの1本は満開まであと少し。
今朝久しぶりに晴れていたのでがんばって屋上まで。
晴れていたのはいいけどもうほぼ見えづらくなる位置までお日様来てて。
手すりの土台に上ってやっとこさ撮影。
AM6時36分頃。日の出も久しぶり。
来月あたりはもううちの屋上からでは見えなくなる。
なんか今日はよい天気で。
朝は3度ほどで少し冷えこんだけど日差しがたっぷりあると気分だけでも温かい。
土日は暖かくなるもよう。