午前中人間は農林水産フェスにお出かけで…この方は留守番。
農林水産フェスティバルでは表の女子専用トイレの前に紐でつながれてほったらかされてるワンコが一匹。
飼い主なかなか戻ってきてなくて心細そうで気の毒やった。
あんな所に一匹置いとくぐらいなら家で留守番させておいた方が良かろうに…とおもうのは余計なお世話か。。
ま…なんにしても…この方は留守番のご褒美と焼き栗たんまりぶんどってた。
おいしいもんはすぐわかる。。。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
午前中人間は農林水産フェスにお出かけで…この方は留守番。
農林水産フェスティバルでは表の女子専用トイレの前に紐でつながれてほったらかされてるワンコが一匹。
飼い主なかなか戻ってきてなくて心細そうで気の毒やった。
あんな所に一匹置いとくぐらいなら家で留守番させておいた方が良かろうに…とおもうのは余計なお世話か。。
ま…なんにしても…この方は留守番のご褒美と焼き栗たんまりぶんどってた。
おいしいもんはすぐわかる。。。
昨日結局出られなかったので本日出陣。
京都府農林水産フェスティバル。
だいたいお目当てのものは買えたのだけど,今年夜久野のクロボク大根がなくて,残念ながらおいしい切り干しが買えなかった。
あとはいつも通り。
青大豆・黒豆・ハム・そらのチーズ・大国シメジ・焼き栗etc.
ほぼ満足の成果(^^)
ものを探してパルスプラザの催し会場うろうろぐるぐる…
なーんと3500歩も歩いてた~
あーらびっくりの歩数でした。
帰ってきてすぐ食べた焼き栗,いつものごとく美味で…大満足♪
今日は最後の日曜日で早月末。
今朝はきれいに晴れてた。
日の出もきれいに見えそうだったので屋上まで。
AM7時 日の出。
明日はお天気悪いらしいのでたぶん日の出は無理かも。
お日様サンサンで風もなく非常に穏やかな11月最後の一日。
午前中に用事済ませ…ただいま年賀状の印刷中~
写真取り込んで…
たまたまこれが何日か前の横顔の近くに表示されてて…
あれ…おんなじ顔やん?って。
うっかり二度取り込んだかと思った。
被写体一匹やからあたり前っちゃ当たり前。
けどほぼ一緒の表情もなかなか撮れないと思うねんケド。
珍しいこともある。。
今日は予報通りしっかり雨。
メタボ氏今日は出社日なので普通に起床。
あとはもう雨に濡れて出るのも嫌なのでゆっくり引きこもり。
なんもないので昨日の残りのモミジを。
昼前の今やっと雨は上がってきた。
今日明日と農林水産フェスティバルなのだけど…届くのを待ってるものがある。
それが届かないと出られない~
待ってるとなかなか来ないこのいらいら。。
暖かい土曜日。
週明け火曜あたりから寒波到来だそう。
それまでに風邪完全になおってるやろか……
寝起きおそったらめっちゃ眠そうで…めっちゃ迷惑そうに睨まれた。
安眠妨害ごめんね~
2012 シャトー・オー・マジネ
ボルドー金賞6本セットの最後の1本。
購入価格 1本あたり 税込@1260円。
少し濃いめの赤紫色。
酸味・タンニンともややはっきり目だけど,全体的にバランス良く口当たりはソフト。飲みやすいワイン。
[E:wine]
以下 お店の説明書きより
ジルベール&ガイヤール2012 金賞受賞
(※受賞は2010年ヴィンテージ)
シャトー・オー・マジネは有機肥料を用いるなど、自然環境を重視したオーガニックワインの品質にこだわりをもったシャトーです。
こちらは力強いブラックベリーやカシス、花の香りに、スパイスやミントのニュアンス。タンニンが柔らかく溶け込んだまろやかな果実味が楽しめる、明るい印象のワインです。
今日は一週間ぶりに梅小路公園まで。
一週間空いたら…モミジがすっかり真っ赤に色付いてた。
目にも鮮やか,まあ綺麗なこと~
紅葉はやっぱモミジやねぇ(^^)
ということで今日撮ってきたモミジ
すっかり色付いた公園。
色付けば足は速いみたいでモミジの絨毯も出来つつあった。
この土日は見頃かと。
もうちょっとと思った所でK-7電池切れ~
あえなくモミジ撮影強制終了の本日でした。。
ちょっと冷え込んで起きたとき7度少し。
10度を切ると結構寒い。
朝はまだ晴れていたけど午後からだんだん雲が広がってきた。
今日の日の出 AM7時頃。
今日も午前中は病院通い。
本日は眼科まで。
どういうわけだかいつもと違う先生で…
滅多に診察してもらったことのない男の先生。
目薬勝手に変えられえらい迷惑被った。
薬局で新しい目薬見たら…以前あまりマッチしなかった代物で。
あわないからといってアイケアに変更してもらったのに逆戻りじゃねぇ…
薬局から問い合わせてもらって,結局アイケアに戻った。
滅多に診察しいへんのに…余計なことすんな!ってね。。
そんなこんなで家に帰り着き,ぐずぐずしてた鼻かんだら…ティッシュに緑色のものが~
あり得ない色で,一瞬焦った~
よう考えたら…目の検査薬の色やった。。。
以前郵便年賀のHPで見つけて作ったウーノのはんこ(→☆)。昔のはダウンロードしてもそのまま使えずやむなくスクリーンコピーした物を使ってたのだけど…
久しぶりに覗いてみたら,ツールも進化してた。
年賀状用にダウンロード出来るようになってて…pngファイルで保存出来た。
もちろんダウンロードしてそのまま使用可能。
一発で割とうまくいって何となくウーノの顔に見えるからかなり満足~(^^;)
これの元写真。
なるべく正方形に切り取って背景を抜いた。
色の濃淡でどこに色づけするか判断してるようなので背景は抜かないとうまくいかない。
もう一個やってみたけどちょっと白っぽいこっちの方がうまくいった。
今年はこれを使お~♪