何となく撮れた一枚。
一応モデル風。
何となくかわいげに撮れたので載せてみることに。
カメラ嫌いは相変わらずなのだけど切り取った一瞬は違って見えたりしておもしろい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
何となく撮れた一枚。
一応モデル風。
何となくかわいげに撮れたので載せてみることに。
カメラ嫌いは相変わらずなのだけど切り取った一瞬は違って見えたりしておもしろい。
おしゃべりクッキング今週はキノコで。
いろんなキノコを鶏もも肉と炒め煮にしてたのを早速お試し。
テレビは純和風に甘辛だったけど,オイスターソースと醤油で煮込んでみた。
これはハズレのない組み合わせ。
おいしかった。
そろそろシュウメイギクが咲き始めてきた。
最初の白いのは確かにシュウメイギクなのだけど…
このサムネイルのがわからない。
花は似てるけど葉っぱが違う。同種なのか似て非なるものなのかナゾの二つ。
ヒガンバナも花盛り。
白と赤のが梅園の雑草の中にたくさん咲いてた。
梅園は一応立ち入り禁止なので…外で咲いてたのを。
昔はヒガンバナといったら赤しか知らなかったけど,白いのもメジャーになってしまった。
ほんまにお彼岸の頃に咲くから不思議な花。
※今朝起きたとき19度ちょっと。
ウォーキング,暑いけど長袖で歩けるようになってきた。
蚊,気にしてないようなフリしながら…結構気にしてる私やったりする(▽;)※
芝生広場の周囲はすっかり草刈りされてきれいになってしまっていたし,朱雀の庭の方まで回ってみたらこんなツユクサが。
花は普通のツユクサと一緒だけど…ここに固まって生えてたのは全部葉っぱに縞が入ってた。どうも「斑入りツユクサ」というらしい。
もっとたくさん縞が入ってるのもあったけど花が終わってしまってて。
植えられたのか…たまたまこんなのが出てきたのか…
良くはわからないけど。
珍しいものみっけ!と単純に喜んでしまった私(^^;)
もっと正面切って撮りたかったけどこれが精一杯の場所だったのが残念。