ここは涼しいと思っているのか狭いベランダに必ず出るウーノ姫。
コンクリは冷えればそれば冷たいけど…
暖まってしまえばなかなか冷めないということを知らない姫。
昼間の暑さにあえいでた。
夜も寝苦しいしつらい季節はまだ続く~
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ここは涼しいと思っているのか狭いベランダに必ず出るウーノ姫。
コンクリは冷えればそれば冷たいけど…
暖まってしまえばなかなか冷めないということを知らない姫。
昼間の暑さにあえいでた。
夜も寝苦しいしつらい季節はまだ続く~
今朝はちょっとだけマシな25度台。
マシだとはいっても寝苦しい熱帯夜には変わりなく,日が昇ればかんかん照りで容赦ない暑さ。また36度の予報。
ベランダ側の寒暖計はすでに34度になってる。
いやいや暑い(▽;)
今日はこの暑い中メタボ氏の薬もらい。
よってコースは東寺まわりになった。
お堀には二組のカモの親子。
左の5羽はお母さんが離れた所から見張ってた。賑やかに泳ぎ回って元気だったけど,まだちょっと小さいから5羽全部残れるかどうか微妙な所。
右のはたぶん左側2羽が子供。この2羽はこのまま残りそう。
お堀この暑さでちょっと汚くなっててカモたち気の毒。
部分的に人間の鼻にもかなりきついお堀。
酷暑はかなんねぇ。。
過ごしやすい夜はたった二日で終わった。
昨夜はまためでたく熱帯夜。
ついでに昼間も蒸し暑い~
ウーノ姫もへろへろ。
しばらくへらへらしつつ私のそばにいたけどノート引っ張り出したらやっと避暑地にお引っ越し。
ただいまお休み中。
台風の進路次第でこの先の暑さが決まるらしい。
ややこしい方向に進みませんように。。
あまり暑くなりませんように~
今日はやり直した詰め物が入る日。
普通に出掛けて…途中で忘れ物に気が付いた。
部分入れ歯を外したままにしてた。詰め物と噛み合う所なのでないと困る。
焦って取りに戻って予約時間10分の遅刻~
冷や汗暑さの両方たっぷりかいた(^^;)
焦ったけど詰め物はあっさり入ってほぼ待ち時間なしの20分ぐらいで終了。
もう一回今日入れた所のチェックがあって終了になる。
次は一週間後。
本日の料金
再診料 50点
補綴 586点
合計 636点
支払額(3割負担) 1910円
近づいたら案の定めっちゃ情けない顔になった。
カメラしまったらにこやかになるから結構腹立たしくもある。
いつまで経ってもカメラ嫌いは治らない。
文明の利器が苦手なウーノ姫。
ウーノには関係ないけど今年も蟠桃の季節が来た。
ちょっとお高いのだけど送料もかかるのだけど…また今年も予約した。
渋みやら複雑な味の蟠桃。
届くのが楽しみ。
ウーノに関係ないといったけど…蟠桃味が複雑でも基本桃は桃。
お高いの関係なく好物のようで…ほしがるのだわ。。
最初に与えたヤツが悪い。。
公園にたくさんトンボが飛んでて…
いつものツユクサポイントにもウォーキング途中の木にもとまってて…ちょっとだけがんばってみた。
近づくと逃げられてしまうのでやや距離を置いて。よって二つともトリミング。
トンボの種類は当然わからない(^^;)
サムネイルのグレー色のはいったん逃げて私がツユクサ撮ってじーっとしてたらまた戻ってきた。大丈夫と思ったのかしばらくじっとしててくれた。
撮らせてくれたみたいでちょっと不思議な体験。
あとは最初のトンボの近くにあった抜け殻。
グレーのを撮る前に撮ってたツユクサ。
と…ヒオウギ。
取り込んでみたらヒオウギの後ろにカマキリっぽい影が。撮ってるとき気が付かなかった~。残念~
虫いっぱいの本日のウォーキング。
ワンコには酷な熱帯夜からやっと解放され,今朝方はウーノ姫もよく眠れたようで。
つかの間の涼を満喫(?)。
でも涼しかったのは朝だけで日が昇ればしっかり気温も上がる訳で。
結局の所結構暑くなってる。
ウーノは避暑地(?)でお休み中。
私はウーノのために我慢で扇風機~(▽;)
って…単に涼しい部屋でネットがつなげないだけやったりして・・
アリアニコ デル ヴルトゥレ 2008 カンティーナ ディオメーデ
税込 @1209円
透明な赤紫色。
やや酸味が強め。
飲み口軽めだけど味わいはそこそこしっかり。
初めてかと思ってたけど去年一度購入してた。
初めて飲んだとき凝縮感もあるとか書いてるけど二度目の今回はそうでもなかった。
ま口も変わる(^^;)
[E:wine]
以下 お店の説明書きより
Aglianico Del Vulture 2008 Cantina Diomede
[イタリア] [赤] [アリアーニコ]
ワイナリー名:カンティーナ ディオメーデ
商品情報 :ラムやブラックベリー等の果実の香りに、たばこの葉やハーブのニュアンス。味わい深いワイルドチェリーなどの果実味にタンニンの骨格が溶け込み、深みのあるミネラル感も感じられる。
品種 :リアニコ 100%
産地 :イタリア・バジリカータ
カテゴリー:アリアニコ デル ヴルトゥレDOC
味わい:辛口
ボディ:やや重
タイプ:赤
今朝起きたとき22度。
22度なんて何日ぶりか~
心地よい朝で…
何日かぶりにやっと熱帯夜から解放された。
38度越えの息苦しい限りの暑さと27度をくだらない夜から解放されるのは嬉しい限り。
しばらく続いてくれると良いけど…残念ながら一時的。
それでもほっと一息つけた。
残りナンボかの夏あまり酷暑にならないことを祈るのみ。
今日はセミが鳴き出すのも遅かった。
気持ち数も少なくなってきたような。
公園もやや静かで少しだけ快適だったウォーキング。
ピルーナ プリミティーヴォ サレント 2012 カステッロ モナチ
税込 @1382円
濃いめの赤紫色。
バランスよくて結構凝縮感あり。
香りもよいしコストパフォーマンスがとてもよい1本。
おいしかった。
以下 お店の説明書きより
Piluna Primitivo Salento 2012 Castello Monaci
[イタリア] [赤] [ジンファンデル][バイオーダー]
ワイナリー名:カステッロ モナチ 商品情報 豊かな果実味の香り。味わいの中にもイチゴやラズベリーなどの果実味とコーヒーなどのスパイシーなニュアンスもあり、完熟した感じが実に上品で、エレガント。バランスが良く、酸味は少ないが引き締まっていてとても洗練された味わい。
品種:プリミティーヴォ100%
産地:イタリア・プーリア
カテゴリー:サレントIGT
味わい:辛口
ボディ:中重
タイプ:赤