この週末はホンマにめちゃ暑くて。。
ちょっと動くとすぐ汗まみれ~
一日何度お色直ししたことか。
夜は夜で日付の境目ぐらいになると必ず暑くなって目が覚める。
エアコンつけっぱなしにしてるのに。
いやいやもう大変~
とにかく暑い。
酷暑です~。。。
がんばろうなぁ……
とウーノにいいつつ…
すでにしおれそうな自分に言い聞かす(▽;)
※こう暑いと野菜もうまく育たないようで…今日届いたトマトまだ青いまま。いつも真っ赤なのが届くのにこんなこと初めて。箱開けてびっくりした。青いまま出さざるを得なかったのかも。気候のせいなら仕方ないけど,残念なことではある※
2013年08月11日
酷暑です。。
葉生姜
お坊さんのお参り終わってから,梅干し干したりばたばたしてたら…
葉生姜到着。
これは矢生姜の露地物。
ハウス栽培のは年中あるけど露地物はこの時期だけ。
木村農園からこの3年ほど毎年買ってる。
昨日の出西しょうがはスライスして塩漬け後梅酢につけて紅ショウガに。
こっちの葉生姜は甘酢漬けに。
届いたときの生姜の香りがたまらないのと,この甘酢漬けはほんとにおいしくてこれはやめられない一品。
お盆参り無事終了
坊さん今年は時間通りに来られるだろうか,とか四の五の言いつつ…
早朝から霊供膳やら準備して待つことしばし。
先月月参りに来られたときちくっと一言言ったせいか,今年は10分前の6時50分にご到着~。早く準備しておいてよかった。
予定通りきちんとお経を上げてもらい今年は時間通り無事終了。ほんまによかったわ。
お坊さんのお参りさえ済めばもうすべて終わったも同然,なんていったらお盆はこれからやとかいわれたけど(^^;)
まあ後は適当に。16日の精霊送りをまつばかり。とりあえず山は越した。
※覚書※ 毎年並べ方を迷う霊供膳(りょうぐぜん)。
上左:煮込みもの 上右:和え物or煮物など
中央高杯:お漬け物
下左:ご飯(平らに見えるけどこんもりと山に盛る) 下右;お味噌汁(汁物)