フィラリア検査とセットでうけた健康チェックの結果が送られてきた。
今年の血液検査の結果も例年とほぼ同じ。
ALP値のみが高い。
ほかはほぼ平常。
去年よりちょっとだけ下がってたし…
本犬元気なのでまあよいかと。
今年もまた様子見することにした。
かなり脳天気な飼い主ではあるが……
※ちなみにALPは肝臓や胆道系の障害・骨の疾患や病気の検査として有用なのだそう※
2013年05月08日
今年の血液検査は…
電池切れ…
ウォーキングに出て公園ついたまではよかった。
一回りして写真でも…とK-7のスイッチ入れた。
そしたら電源が入らない~
少々慌てた。
いったんオフしてもう一回オンしたら…電池マークすっからかん。
気分も一気にダウン。。
悔しいからケータイで撮ってみよ,と撮ってはみたけど…
ケータイのカメラ苦手なんよねぇ。。。
どないしてフォーカスあわせたらよいのかさっぱりで(▽;)
AF標準にしてタッチオートフォーカスをオンにして撮ってみたけど悲惨な結果(上のモミジ)。 帰ってきてちょっと思いついてやってみたのがウーノのこのショット。
かなりマシに撮れた。
タッチオートフォーカスの意味がやっとわかったわ。。
ケータイのカメラムズカシイ~(TT)
パソコンやデジ一の方がよっぽど簡単。。。
だいたい…出る前にチェックしない自分が悪い[E:sweat02]
といつもこうなってから思うけど…すぐに忘れる[E:sweat02][E:sweat02]