今日弘法さんへ行ったついでに久しぶりにお肉屋さんのコロッケを買った。
自分で作るのもよいけど…
お肉屋さんのコロッケって何となくすきで。
とんかつソースたっぷりかけておいしかった。
ただ…
弘法さんの日は買う人が多いのか…
すでに揚げてあって熱々でなかったのがちょっとだけ残念。
まぁ,いつもより20円引きだったのであまり文句も言えない[E:sweat01]
2013年04月21日
お肉屋さんのコロッケ
ピノ・ネロ
ピノ・ネロ 2010 ケットマイアー
イタリア/トレンティーノ・アルト・アディジェ 赤
6本セット税込@11340円で購入したうちの最後の1本。
かなり透明な薄い赤紫色。
ややタンニンが強め。
全体的に軽やかでソフトな口当たり。
ピノはあまり好きじゃないので期待してなかったけど味わいしっかりでおいしいピノだった。
普通に買えば2000円前後の価格帯のよう。
[E:wine]
以下 お店の説明書きより
ケットマイアー社は1919年アルト・アディジェ州カルダーロ、オーストリアとの国境近く、南チロル地方と呼ばれるこの地に創立しました。
海抜350~500mのカルダーロの丘、有機物に富んだやや柔らかめの石灰岩土壌。スキンコンタクト、マセラシオン後12~13℃から始めて、発酵段階で25~27℃まで徐々に温度を上げていきます。
アルコール発酵の初期温度を低くする事により、ピノ ネロ特有の色素の抽出とタンニンの安定を促す。
発酵後300Lのオーク樽に移され4~6ヶ月間熟成。
特徴的なルビーレッド。赤いフルーツのエレガントな香り。
柔らかで魅惑的な味わいに、繊細な後味が尾を引きます。
タケノコご飯
ほんとはこの前の休みに作る予定だったタケノコご飯。
運悪くタケノコをゲット出来なくて作れなかった。
今回はたっぷり手に入ったので早速タケノコご飯。
シンプルにタケノコとおあげさんだけで。
味付けはいつも通り出汁をしっかり取ってお吸い物よりちょっと濃いめで。
一週間のお預けだったタケノコご飯,おいしかった~