昨夜初物を早速いただいた。
ちっちゃいのをスライス。
オリーブオイルでソテーして焼きタケノコ風。
おかかと醤油で。
甘みと風味はもうたまりません。
おいしかった♪ 昨夜のもう一品。
こっちは母が送ってくれたサトイモ。
鶏モモと一緒にたいた。
皮むきはめんどくさかったけど…冷凍のと違ってやっぱこっちがおいしかった。めんどくさがってはアカンのね[E:sweat01]
2013年03月31日
焼きタケノコ風
六孫神社桜満開
RX7爺さま給油の帰り写真撮りたいといって寄り道してもらった。
ほんの2・3日の間にずいぶん咲いて満開!
今日は朝から曇り空だったのがホンマに残念。
お天気がよければ青空に栄えてもっときれいなのにね。
ソメイヨシノ以外にも白っぽいのやしだれ桜もあるし…
六孫は今が見頃。
ホンマにきれいでした!
2013年03月30日
1週間がんばったのに…
町内の会計報告…
今週がんばったのに…
3月分の電気代が落ちるまでは決算が出せないことに今日気がついた。
もう大丈夫やと思って印刷までしたのに~~~
あーーーー……がっかり。。。
次回の電気代引き落としは4月1日だからそれまでおあずけ~
あーーーぁ。。
つつきたくなる…
伏せているときは大概後ろ足はこの状態。
誰かさんこれを見るとつつきたくなるらしい。
嫌われたくないが故にその衝動を必死で押さえて…あげく我慢しきれなくなりちょんとつつく。
つつかれたら迷惑そうに振り向く姫君。
アホらしくもある休みの光景。 今日は留守番させられてせっかく帰ってきたのにカメラ向けられて不満たらたら。
気の毒な土曜日の午前中でした。
初物…タケノコ
もう3月も終わりやし,もしかしたら出てるかも…と長岡京市までドライブ。
しっかりあった~(^^)
今年初めてのタケノコ。
まだハシリなのでちょっとお高い。
けどこの時期のおいしさは格別。
奮発してきた。
大きい方が長さ20センチぐらい。
一袋…なーんと2000円もした[E:sweat01]
ちっちゃい方は一袋500円。
年に一度の初物贅沢~
けど…この状態でこの値段はまあ安い方なので…と自己満足(というか弁解)。
これから休みのたびにドライブになりそ。。
天神川まで早朝花見
ゆっくり寝てるつもりがいつも通り起きてしまって。
休みだし時間あるから桜を見に行こう…ということで天神川まで。
一部まだ満開にはなってないけど七条あたりと四条あたりはほぼ満開で。
やっぱりここはきれい!
できればじっくり散策してみたい所。
うちからはちょっと遠いのが残念。 朝ご飯終わってから次は長岡京まで。
タケノコ見に行ったついでに八条ヶ池の様子を。
八条ヶ池は満開にはもう少し。
でもそれなりにきれい。
ここの桜も満開になればそれは壮観。見応えがある。
しっかりブルーシートで場所取りしてあったのでした。。
今日はお天気もよいし花見賑わうやろねぇ……
※おまけ※ 天神川からの帰り道。
ショールームにピンクのクラウン発見。
CMで見たときこれはCM用だと思ってた。
まさかホンマに売りに出されるとは思わなかった。
ジャン・レノは似合ってると思ったけど。。
2013年03月29日
アネモネ?
公園の花壇にいつの間にか植えられてた。
この紫に目をひかれてつい。
紫色のものなんて滅多に身につけないけど…
スミレといいこの紫といい,割と目を引きつけられるから…紫って結構好きな色なのかも。
ホンマかどうかわからんけどちょこっと調べてみたらこんな文言が。
“紫色の意味 直感力、想像性、精神的な要素(人生の意味、美意識など)に関わる。
紫の人(感覚で生きる成熟した人) ”
だって。へぇぇ^^
公園は花盛り。
赤いのは紫の横にあった。
あと確か芝桜とタンポポ。
低い所も春爛漫。
やっと金曜日…
なんだか今週は疲れてしまった~
会計報告の準備なんかしてあんまり使わない頭使ったせいかも。。
やっとこさ金曜日。
昔ならどうってことなかったことがこたえるようになってきて…年を感じてしまうわ(TT)
老化ってのは避けられないだけにつらいものがある。
せめて歩いて体力だけはと…今日はしっかり歩いてきた[E:sweat01]
春休みなせいか水族館も人が多くて。公園は賑やか。
桜もだいぶ咲いてきてほんと和まされる。 陽光も満開で。
これはほんとにきれいで…
見てるだけでリフレッシュ~
やっぱ桜はよろしいねぇ(^^)
明日はリュウの命日。
あの頃も陽光がやっぱ満開になってた。
この時期にしては寒かったのを妙に覚えてる。
丸五年,早いなぁ…
2013年03月28日
久しぶりのエラー
XPS15純正の電源アダプタ使ってるのにたまにこのエラーが出る。
システムが立ち上がる前ピーピー音とともに真っ黒画面にまず英語のエラーメッセージが出るからたちが悪い。
今日は半分抜けかかってただけ。
それなのにアダプタが違うというエラーしか出ないのは親切というかなんというか…
融通の利かないやつ。。
大根と鶏の煮物
母が野菜をたくさん送ってきてくれて…昨夜はその野菜でおかずを。
大根は鶏モモと煮込み。
オイスターソースと醤油で味付け。出汁代わりに昆布も入れて…スイートチリでピリ辛にした。 ほうれん草も入ってたので,こっちはベーコンと炒めて粉チーズがけ。
ごちそうさまでした~
あとサトイモが入ってて…サトイモは今夜かな。。
皮むきめんどくさいから考慮中。