ウーノの左足。
わかっていながらつい引っ張ってしまう毛が存在する。
矢印のところの白っぽい毛。
腿のこの部分だけ何でか毛が白くて長い。
抜けかけではなくちゃんと生えてるのだけどついつい引っ張ってみたくなる。
どっかで間違って混じってしまったのか…遺伝子のいたずら?
引っ張られるたび迷惑そうににらむ姫ではある。
ついでに…ここだけアップで撮ろうとしてQもって寄っていったらめちゃ足すくめ体も縮めて…写真撮るだけでほかに何にもしないのに~
人間ちょっと暇だといろいろ大変なウーノ姫でした。
けど…まだカレンダーできあがってない。
写真もチョイス出来てない。
ほかにも見て見ぬふりしてるものが一件残ってる。
暇してる場合やない…
でも…まだあと三日あるし。。。
2012年12月28日
毛
ブルゴーニュ ピノ・ファン
2010 ブルゴーニュ ピノ・ファン/ジャンテ・パンショ
10月の終わり頃,今のみ赤ワイン6本セット・税抜き14000円で買ったうちの1本。
通常価格:税込3,990円。
透明なやや薄めの赤紫色。
ラベルのpinotをみてあんまり期待してなかったのだけど,これは美味しかった。
酸味・タンニンのバランスもよくてピノにしてはしっかりした味わい。ピノは余り飲まないけど今まで飲んだ中で一番美味しいピノだと思う。
お金を出せば美味しいピノがあるのね。。
※ピノ・ファンというのはピノ・ノワールのクローン品種らしい。
[E:wine]
以下 お店の説明書きより
BOURGOGNE PINOT FIN/GEANTET PANSIOT
フランス ブルゴーニュ 赤
ジャンテ・パンショはジュヴレ・シャンベルタンとシャンボール・ミュジニーに畑を持つドメーヌ。その二つの村にグラン・クリュとプルミエ・クリュを持つ魅力的なドメーヌです。イチゴ、チェリーなどのフルーツの香り、そしてきれいな透明感のある紫色の色調、タンニンが繊細で丸みのある味わいが感じられます。
眼科へ
買い物やら用事済んでから,今日は眼科へも通院。
右目の目頭がなんでかかぶれたみたいになってかゆくてかゆくて。
なかなかおさまらないのとまぶたが腫れぼったくなってきたので皮膚科と迷った末眼科へ行ってきた。
診察と眼圧測定終わって,この二つを処方されて帰ってきた。
かぶれは軟膏塗れば治ると思う…って。
明日から年明け3日まで眼科は休診。
思い切っていっておいてよかったかも。
病院も休みになるし…正月休み何事もなく過ぎますように。。
サザンカ
年の瀬の金曜日。
予報では午後からだったので早めに用事済まそうとウォーキングついでにあちこちよってる間に降り出した。ただいま本降り。
まともに降り出す前に帰り着けたので今日は雨に濡れなかったのが幸い。
ちょっとだけついていた。
まだ雨の降ってないうちに撮った西寺公園の花たち。
どこもかも色が少なくなって寂しい景色の中,サザンカがわずかに色を添えていた。
今日で仕事納めという人も多いと思うけど…
メタボ氏は明日まで。
もう一日がんばらないと~