これ母が作った。
例年ちびサイズのカボチャだったのに…そのつもりで植えたら…出来てきたのがこれやったって。。
長さ45センチほど。
巨大なズッキーニみたいだけど立派なカボチャ。
どうも甘龍南瓜(かんりゅうかぼちゃ)という種類らしい。
ちょっと見てみたらマズイものではないらしい。
ベーコンと炒めたり煮物にしたり普通に使えるようで…
今夜試してみるか……
2012年08月31日
カボチャ
すきまノズル
大して掃除が好きなわけでもないのにこういうグッズには飛びついてしまう。
コジット すきまノズル。
朝NHKでみてへぇこんなのあったのね…と即探した。
アマゾンだと送料無料だったのでアマゾンでポチッと。
同じようなのがもうちょっと安くであったけど,これ透明ホースの長さが1.2mと長かったのと真ん中のマルチコネクタでほぼどの掃除機にも漬けられるというのでこっちに。
一週間ほど前に注文してて今日届いた。
周囲の透明なのはホース。
上の細い2本はノズルを取り付けるパイプ。
真ん中のがマルチコネクタ。
下の三つがノズル。楕円のノズルが直径3センチ。ちっちゃい刷毛みたいなのが直径1.5センチのノズル。
一番細いすきまノズルが幅1.2センチほど。
使い勝手はよいらしい。
お値段 税込1150円
ニラ(たぶん)
今日はまたかんかん照り。
昨日帰ってきてから特に連絡もないので悪い方への変化はないだろうと…今日は一休み。
寝不足やなんやらでちょっと朝からしんどくて歩くのも途中でやめた。
近所の畑にあったニラの花(と思う)。
いま近所の畑では満開の花盛り。
この残暑厳しい中たいした花も咲いてないのでずらっと畝に一列に並んで咲いているのは結構目だつ。
あーーそれにしても今日の日差しの厳しいこと~
ホンマにしおれそ。。。
2012年08月30日
とりあえず無事終わった…
弟のお嫁さんの手術,とりあえずは無事終わった。
動脈瘤が脳底に近い所にあったためかなり時間はかかったけど大きい方の瘤はクリップでつぶせたんだそう。
あとはれん縮という血管が縮むのを無事乗り越えられれば後遺症も少なくて済むらしい。
術後これから2週間ぐらいが山のようでした。
ただやっかいなことがひとつ。
左右ほぼ同じ場所に動脈瘤があって左の大きい方は今日の手術で治療出来たけど右の小さい方がまだ残ってる。こっちの方はカテーテルでコイルを詰める方法もとれるらしく…
経過を見つつそちらの処置も考えるんだそうで…
くも膜下出血ということでほんとにどうなることかと心配した。
まだまだ予断は許せない状況だけどとりあえず手術は無事乗り越えられてよかった。。
ケータイに電話があるときは…
朝から事件でした…
7時半頃弟からの電話。
メールでもなく直接電話ってことはなんかがあったわけで…
悪い予感的中。。
弟のお嫁さんが倒れた…って。
最近頭痛があるといってたんだそう。
早く病院に行ったほうがいいとかいってた矢先に倒れたみたい。
詳しいことはわからないけど,くも膜下出血らしい。
とりあえず救急搬送出来て12時から手術になるようなので私は連絡待ち。
私よりまだ若いのに…
手術が無事終わって治ることを祈るしかない。
2012年08月29日
隅っこで…
クールマットひいてはあるけど…
たぶんそこはそんなに涼しくないはず。
へらへらとあえいでしばらくここで私を見張ってた姫君。
ノート引っ張り出したらそそくさとエアコンの効いた隣の部屋へ。
隣部屋,西日は少々きつい部屋だけど日当たりがよくないから一番エアコンは効く。
リュウがいた頃からの避暑部屋。
せっかく避難したけど雨が降り出して…
窓締めに私が動き出したらまた出てきた。
忙しい姫ではある。。
人間にも姫にも残暑は厳しい~
※慌てて窓閉めたけど…雨はそうきつくならずにもうやんでる。これで終わり? 余計蒸すわ。。※
蒸し暑い~
昨夜も26度越えの熱帯夜。
で朝から雲が多くて湿気も多い。
今日もATMまわりで汗だくになった。
からっとしてれば過ごしやすいけど…これだけ蒸すとちょっとたまらんもんがある。
雨が降りそうでなかなか降ってこない…どよーんとした空。
この頃チョウやらムシやらを探すのが日課みたいになって…
今日もまたチョウ達。
撮ってるときだけ暑さ忘れ…
汗が落ちてふと我に返ったり。。
早く涼しくなって欲しいよ~~~ 東寺のお堀で遊泳してるカモ達がちょっと羨ましかった。
雨,降るかなぁ……
2012年08月28日
簡易保険の満期間近で…
10月に満期を迎える簡易保険が1件。
近所のゆうちょで手続き書類はすでにもらったけど…
中央からもやってきた。
保険の継続とかは考えてないかとか満期になると必ず勧誘をうける(それも結構しつこく)。
今日もしかり。
でもメタボ氏は持病があるから保険は割と簡単に断れる。
じゃ年金…といわれ…こっちも現金を準備するのが面倒だから…と断った。
書いたら2行だけどここまでかなりの時間ロス。
ゆうちょの外回りさんも粘ること。
でもまあ今日はなにごともなく無事帰っていただいた。
外回りさんは残念でした…やったけど…
つらつら思うに…
自分たちのお金なのに自由に引き出せる金額は限られていて…
いったん口座に入ってしまうと不自由なこときわまりない。
めんどくさい世の中。。
おかげさまで退職金は普通預金のまま眠ってる。。。
ハチ
背中の黄色いでっかいハチ。
今日はチョウに変わってこの蜂がいた。
もちろん近づけないのでこれが精一杯~
後はセミやらなんやら…今日はムシばっか。
このセミ実は先に違う場所で3匹見つけ…3匹ともに逃げられた。撮れなかったしさらに逃げるときひっかけられた[E:sweat02]ろくでもなかった~。ひつこく探してこれ1匹発見。これは逃げもひっかけもしなかったのでした。
セミを撮って敵を取ったような気分になって後はおまけ。紫の花にも…そして右端の空にも実はムシがいる。空の真ん中にトンボが汚れみたいに写ってた。トンボもたくさん飛んでるのよね…撮れないけど。
これ書いてたらデスクトップの近くにハチが。今日は虫につかれてたなぁ。。 さらにおまけ。
オレンジ色のケイトウ。
花言葉は…
おしゃれ・風変わり・感情的・個性・色あせぬ恋・情愛
だそうな。納得出来るものもあり多少そうかなぁ…なんてなのもあり。
※昨晩はまた26度越えの熱帯夜でした~。さすがに26度台になるとしんどい。寝不足~※
2012年08月27日
見張り中…
定位置で見張り中のウーノ姫。
暑いから見張りはすぐにやめて涼しいところへ移動するけど。
ただいまエアコンの効いた部屋でお休み中の姫。
姫が一番よい場所におる。
人間は扇風機でひたすら我慢…
犬を飼った宿命か。。