いろいろ迷惑メールは来るけれど…
糖尿病治療なんてのは初めて。
思わず中身を読んでしまいそうになった。
糖尿なんてないけどね…
2012年01月27日
新手の迷惑メール
カベルネ・ソーヴィニヨン・レゼルヴァ
2008 カベルネ・ソーヴィニヨン・レゼルヴァ/ボデガ・ノートン
アルゼンチン メンドーサ 赤
税込 @1995 円(通常価格)
これもよりどり10本税込10500円セールで買ったうちの1本。
タンニンやや強めだけどバランスよくて味わいもしっかり。ほのかな樽の香りもよくて美味しいワイン。
1本税込1050円はめっちゃお買い得だった。
[E:wine]
以下 お店の説明書きより
2008 CABERNET SAUVIGNON RESERVA / BODEGA NORTON
アルゼンチンは世界的にみても理想のワイン産地として知られています。
特に「太陽とワインの州」と言われるメンドーサ州は、葡萄にとって良いことづくし。
なぜかというと、1年のほとんどが晴天で、昼夜の寒暖差が大きく葡萄の糖度が高い。
しかも1年を通じて乾燥した気候であり、病害虫がいないため、除草剤や殺虫剤が必要ありません。
すなわち、自然とオーガニックワインが造られるわけです。
今朝も寒かった…
今朝の最低気温-1.3度。
今のところ今シーズン一番の冷え込み。
寒かった~
おまけに…ウォーキングに出たらすぐに雪がちらついてきて30分ぐらい降り続いてたし…
歩いててもちっとも暖まらない。
この寒波しばらく居座るようで…たまりません。。
ウーノは寒さは全く平気で,元気そのもの。
この寒さで平気なら夏はたまらんわなぁ…なんて改めて納得出来たりする。
今日は帰ってきて甘えにくっついてきた所を無理矢理撮影。
カメラがそばにあったら要注意なのよ。
この頃被写体少ないしね。