シラーズ・カベルネ 2008 ジェイコブス・クリーク
オーストラリア/サウス・オーストラリア 赤
税込 @1050円
生産者:ジェイコブス・クリーク
輸入元:ペルノ・リカール・ジャパン株式会社
葡萄品種: シラー、カベルネ・ソーヴィニヨン
久々に買ったジェイコブス・クリーク。
これもコストパフォーマンスのよいワイン。
透明な赤紫色。きれいにろ過してあるタイプ。
バランスも良く割とまろやか。口当たり軽く飲みやすい。
割とよく買ってるような気がしたけど…デスクトップ変わってからは初めてみたいで。1年ぶり以上の登場かも。
[E:wine]
以下 お店の説明書きより
ブラックベリーやプラムなどの果実の香りと共に、樫樽がもたらすバニラやロースト香などの豊かな香りが感じられる、丸みのあるしっかりした味わいの赤ワインです。 【合わせる料理例】 黒胡椒たっぷりの牛肉ローストや、スペアリブのオーブン焼きなど、香ばしく、しっかりした味わいのお料理と良く合います。
2011年12月17日
ジェイコブス・クリーク シラーズ・カベルネ
本日給油…寒かった…
一月ちょっとぶりの給油。
アイは容量が少ないから大して時間もかからないけど寒かったぁ~
少々寝坊して6時半頃やったけど結構車も多くてなぜが私がついたときはスタンドも満杯。
私が給油終わって帰ろうとしたらスタンドも空になってた。不思議…
ガソリン価格はレギュラーで132円(プリカ価格)。
今回の燃費 約9.6。今回は燃費少々悪かったなぁ。
帰ってきてから撮った今朝の空。
AM 7時20分頃。すでに日は上がってたけど雲がジャマしていた。
昨日の天気予報で“雪に注意”なんていってたから覚悟してたけど…雪は降らず。
朝起きたときの最低気温1度ちょっとで冷え込みもまあそこそこ。
次の寒波はクリスマス当たり出そうな。。
長割のDM
昨日eoからDMが届いてて,何かと思えば長割のお知らせ。
来年の2月からなのだそうな。
うちは早8年が経過していて申し込んでおけば来年度から400円安くなる。
ただし継続使用が条件になるけど…特に変更するつもりもないから長割先行予約で申し込んでおいた。 ご親切にeoIDやら初期のeoIDまで記載してあったけどマイポータルにログインしてから手続きしたら簡単でIDの入力やら余分な手間は省けてさっさと手続き終わってしまった。
8年も続けていたらもっと安くなるのかと思ったけどわずかに400円。
まあ400円でもこれから収入が少なくなるからケチらないとね…ということで。