大当たり2回続けて出してから,後さっぱりで。
この頃1点とかハズレとか低迷してためざましスロット(→☆)。
久々に50点のあたり~
それもメタボ氏が。
初めての大量得点。
これで我が家のウン使い果たしたかと。
どうせ大量得点なぞ無理なのはわかってるからとりあえず当たればよろし。
一度グレーの逆さコウモリをそろえたらどうなるかみたいと思うけど…タダでさえそろわないし無理やろねぇ。
2011年08月19日
めざましスロット久々のあたり
はな
今日はリュウの散歩コースを歩いて久しぶりに西寺公園へ。
なんとなく見覚えのある花発見。
確か昔実家の畑にあったような気がする。
名前は知らないけど色といい模様といい少々インパクトの強い花。
今朝は怪しい雲行きで,えらく暗くて…熱帯夜の続きで気温も高かったのにセミも鳴いてなかった。これはかなり降るか,と思ってたのに…
ホンマに一瞬ざっと降っただけで雨は終了。結局湿気だけ増えて…あっという間に明るくなってきて,セミも鳴き始めた。
変な雲行きの時はセミも鳴かないのね…と妙に関心しただけやった。
今日あたりからマシになるとかいうけど…日が照れば結構暑い!
35度を超えないというだけね。。
西寺公園にトンボもいたけど飛び回ってて撮れず,今日は花ばっか。
ヒャクニチソウ,黄色いダリアみたいな花,と,なぜかこの頃咲いてるのをよく見かけるバラ。
ヒャクニチソウってキク科の花らしい。夏に多いと思ったらメキシコ原産だって。
花の中にまた花が咲いてて面白い。
2011年08月18日
セミ
今日は公園でツクツクボウシの声を聞いた。探したけどどこで鳴いてるのかわからなかった。その代わりというか,帰り道,手の届きそうな所にセミ発見。
じーっとしてたので寄ってみた。
取り込んで見てみたら…透明な羽はきれーだけど…
まじまじ頭の所とかみると結構グロテスクやったりする(▽;) この頃の酷暑で植物たち疲れ果ててて撮れる物といったらたまたま見つけたセミとか…木陰の水辺にあるツユクサぐらい。
撮ってる本人も汗だくで日が照ればひからびそうで。。
ホンマに暑い。
夕べも熱帯夜。エアコン切れたら目が覚める。人間も寝苦しいけど姫君もかなり寝苦しいようで…ときどきうろうろしてるのが気の毒な限り。
エアコンの効いてる昼間やたら寝てる。
もう少し我慢すればマシになるとか天気予報はいうけど…ホンマかなぁ。。
2011年08月17日
お財布忘れた…
さっき買い物に行って大失敗!
いざレジで財布だそうとしたら入ってない~
今朝薬もらいに行って別の袋に財布入れたまま戻すのを忘れてた。。
財布入ってないことにも気づかず,そのままいつものバッグもって買い物に行ってしまったという。何とも情けない失敗。
買い物かごそのままレジの所にとっておいてくれるというから,慌ててスーパーから一番近い郵便局までお金出しに行って事なきを得たけど。。
いや,恥ずかしかった。
脳みそだいぶやられてるなぁ。。。
トウガンの煮物
晩ご飯のことなーんも考えてなくて…
買い物に行ったとき目についたトウガンで煮物。
あり合わせの鶏肉と冷凍エビを一緒に。
煮含めてる時間がながったので出汁絡めるためにあんかけにした。
ネコの誰かさんから熱いとブーイングが来たけど…
暑いといって冷たい物ばかりだと内臓が弱るのよ~
ちっちゃいチョウ
病院へ主人の薬もらいに行って時間つぶししてる間に見つけた。
ちっちゃいチョウ。珍しくじっとしててくれたので撮影成功。
35ミリマクロだったので余り寄れず。少しトリミング。
なんという種類なのかは当然わからない。
これ準備してたら空が暗くなってきて…すごい風が吹いたとおもったら雨!
訳のわからん天気だわ。。
五山の送り火
昨晩は五山の送り火。
今年は薪の件ですったもんだあって,結局残念な結果になったけど…
送り火はいつも通り。
ここ何年かもう右大しかみられなくなってしまった自宅の屋上から。
三脚建ててレリーズボタン用意して。F値あげてISO下げてシャッタースピード調節して…いっとき大騒動。最大300ミリにあわせてたつもりがファインダーから対象物探している間にちょこっとずれて260ミリになってた。
霊を送る暇もなく…撮影終わってから手を合わせておいた。
震災もあったし…
今年はお知り合いのワンコさんたちの訃報も何軒か。
年を重ねてくると見送る方が多くなるのもまた寂しい限りで…
残った人間は来年も見送れるよう…元気にしてないとね。。
お盆も終わって今日からまた平常が戻ってきた。
四日も休みが続くと体はきちんとなまる。
朝から慌ただしかったこと~
がんばらないとね~
2011年08月16日
浜しらす
昨日スーパーで見つけて…
つい買っちゃった。
カルビー 四季素材 浜しらす
かっぱえびせんが平たくなって,しらす味になった感じ。食べはじめはかっぱえびせんの味だけど,確かに魚の味がある。
口当たりはかっぱえびせんより軽くてさくさく。
魚の匂いに敏感な私は…ちょこっと生臭さが気になったけど…まあまあかな。
一袋45g入りで,99円なり。
98円やない所が微妙な値段。
お精霊送り
8月16日はお精霊送り。
お盆にお迎えした霊を送る。
うちのあたりは狐塚で。
人が増える前にと6時半頃行ってきた。
塔婆やお盆のお供え物を持って行って,お供え物は手前の段ボールの箱の中へ。塔婆は祭壇の後ろで焼いてもらう。
今年は祭壇が新しくなっててちょっとびっくり。
だいぶ古くなってたから新しくしたのだそうで。
古い方が雰囲気あったように思うけどそういうもんじゃないのね。
なんにせよ…これでお盆は終了。
そんでもって四日間のお盆休みも終了。あっという間の四日間。。。 精霊送りとはなんの関係もないけど…
狐塚に,こんな物があった。
ぴっかぴかでかっこよくて…
つい撮ってしまって…
持ち主さんゴメンナサイ…でした。
2011年08月15日
焼きそば
本日の昼ご飯。
久しぶりに焼きそば。
昨日から何となく食べたくて。
スーパーで焼きそば用の麺が滅茶安くてラッキー。
一袋24円也~
なんで安くなってたのかはよくわからんけど…ちょっとだけ得したかも。