ドン・ダビ・マルベック・レゼルヴァ 2007 ミッシェル・トリノ
税込 @1260円
アルゼンチン/カファジャテ 赤
生産者:ミシェル・トリノ
輸入元:株式会社 スマイル
穏やかなタンニンときつすぎない酸味。ほのかに甘みもあって味わいよかった。
まったり感もあるし好みのタイプ。
グレーのラベルは地味だけど,中身は地味じゃない。
この値段ならお買い得。
[E:wine]
以下 お店の説明書きより
「ドン・ダビ シリーズ」は熟成期間を長く設けた、エレガントな味わいが魅力です。 「ドン・ダビ」というのは、ミッシェル・トリノ創始者の一人 「ダビ・ミッシェル」にちなみ、尊敬の念を込めて名づけられたそうです。 プラムジャムやレーズンの香りと、樽熟成による柔らかいヴァニラの香りや香ばしいニュアンスが複雑味を与えてくれます。 豊かで柔らかいタンニンと凝縮した果実味のバランスが良く、嫌なクドさや後味の悪い甘味は感じられず、エレガントに仕上がっているのは、標高の高さが関係しているのでしょうか。 この価格から考えると、余韻も十二分に楽しめる、フルボディのマルベックです。
2011年01月28日
ドン・ダビ・マルベック・レゼルヴァ
今日も寒い!
最低気温は大したことなかったけど…
朝食食べていたら雪が降って,しばしの間本降り。
程なくやんだけど風が冷たい!
歩いていてもどうしても肩がすくんでしまう。。
今日は用事ありで普通のコースを歩けずATMやら病院やらあちこち寄り道。
羅城門のちび公園で梅が咲いていた。
シベが長くて一重の梅。なかなか可憐。
花びら5枚かと思っていたけど裏側をとったのよーくみてみたら…
どうも7枚あるみたい。
ガクがまた花びらみたいで…意外とかわいらしいことに気がついた。
この頃撮る物なくて…
早く暖かくなって欲しいもんではあるが…
明日の夕方ぐらいからまた厳しい寒波がくるのだそうな。
1月は寒いままで終わってしまいそう。。