今日は21日,今年初めての弘法さん。
初弘法。
快晴でもないけどそこそこのお天気で寒い割には人出もまあまあ。
いつも通りお茶とコーヒー豆仕入れて…
野菜の直販ないのを確かめて…
すぐ手前で生麩を買って帰ってきた。
年末からの寒波で寒い寒いといってるうちにもう21日もたってる。
時間の過ぎるのがなんと早いことか。。。
2011年01月21日
初弘法
2011年01月20日
見返りウーノ
今日はこれといって撮る物もなく…
ウォーキングから帰ってきて寄ってきたところを無理矢理こっち向かせて撮影。
めんどくさげな顔が気分を物語る。 久しぶりにリュウの散歩コースやった公園内を歩いてみた。
ちっちゃい山も久しぶりに登ってみた。
ワンコの散歩してる人が一人だけ。
がらーんとした公園は寂しい。。
グラタン
この頃寒いのでしょっちゅう作る。
メタボ対策には不向きやけど仕方がない。
夕べはいつもとほぼ一緒の…
ほうれん草・エビ・マッシュルームのグラタン。
この頃の夕食は…
鍋か蒸し物かグラタン…
変わり映えせんなぁ。。。
JAF年末年始のプレゼントまつり
JAFの1・2月号に年末年始プレゼントまつりのチラシが入ってた。
そういえば年末にも応募してた。
当たらんとは思うけど…応募しておいて…といわれ…
早速応募。アンケートがめんどかったけど仕方ない。
A賞はInspiron15Rだったけど…XPS15買ったばかりだからこれはパスして…食料品に。
当たるといいけど…
当たらないやろなぁ[E:sweat01]
※パソコンからの応募は JAFナビから。
2011年01月19日
なんだか不調
今日もまたエントリしててエラーに見舞われた。
新規投稿でえらく暇食ってるなと思ったらこのメッセージ。
昨日はBad Gatewayも出たし…
なんだかついてない。
星占いはよかったのになぁ(って関係ないか…)
おやつコロッケ…その2
ベビースター おやつコロッケ
ポテトコロッケ味。
やっと見つけて(というほどの物でもないけど)買ってきた。
うちでの評価は…
カレーよりこっちの方がいい。
もちろんカレー味もよかったけど。
なんか懐かしいポテトコロッケの味。
某巨大スーパーの売り場ではこっちの方がよく売れてた。
どっちもすてがたい味なんやけどなぁ。。
梅
もうちょっと前から梅の花咲き出してきてたけど,このごろ開花がぽちぽち目につくようになってきた。
白梅も紅梅も,うんと接近して撮れるところのも咲いてきてて…ありがたい。
今年は早いなぁ…と思ってたら,昨年12月が暖かかったからなんだそう。とくダネ!の天達予報士が説明してた。確かにクリスマスあたりまでは妙に暖かい日が多かったもんね。納得。
ぽつぽつ咲いてきている梅をみつつ歩いてたら,見たことないトリ発見。 なんとか接近して撮ろうと思ったのだけど…
これがねぇ。。
カメラもって追いかけてるのを知ってるようにどんどん動いてく~
やっとこさマシに撮れたのがこれ。
名前はわかりませんw ボケボケになったけど後ろ姿はこんなの。
なんていうトリなんだか。。
思わせぶりにちょっとだけ停止してどんどん逃げてく。。
逃げられないうちにと慌ててシャッター切るとこうね。こういうときマクロ装着なのが悔やまれる(^^;)
※今日は最低気温0.4度。何とか氷点下からは抜け出してくれた。お日様当たってるところは歩いていても暖かかった。
ただこの頃非常に乾燥しているようで…冬場になると(主人が)使うボディ用の乾燥防止クリームがめちゃ早く減る。今年はもう3個目だぁ。。※
2011年01月18日
今朝も氷点下~
また最低気温氷点下で…-1.3度。いやいや毎日寒い!
夕べは晴れてたみたいでほぼ雲もなくお日様が出てきてた。
AM 7時20分過ぎの空。 まだ所々雪の残っている場所もあって,東寺も影になってるところは屋根に雪が。
昨日はスーパーでも届いてない野菜があったりしてたし…影響はあちこちで…
寒波ほどほどに願いたい。。
※エントリしたときエラーが出てどないなることかと思ったけど,少し時間おいたら表示されてた。なんだか反応遅かったし…今日は変※
キャンティ・クラッシコ・ラーモレ・ディ・ラーモレ
キャンティ・クラッシコ・ラーモレ・ディ・ラーモレ 2007 ピーレ・エ・ラーモレ
税込 @2310円
イタリア/トスカーナ 赤
生産者:ピーレ・エ・ラーモレ
輸入元:株式会社中島董商店
葡萄品種:サンジョヴェーゼ100%
酸味がやや主張気味だけど,まあまあバランスよくて軽快なキャンティ。
飲みやすいワイン。
[E:wine]
以下 お店の説明書きより
非常に滑らかでバランスの良いタイプ。程よい果実味と、きれいな酸味。滑らかで、思わず沢山飲んでしまうようなタイプのワインです。