私のデスクトップで使えないものかと…思い出して今日また見てみれば…
904iはUSBドライバ未対応のためWin7には対応予定なしだとw
どのみちOSは日本語版・32bitとしか書いてないのだけど。。
904i使い続けてる間は,古いパソコン捨てられないなぁ。。。
2010年09月09日
データリンク…
まだまだツユクサ満開
お天気も回復したしきっちり梅小路までウォーキング。
今日はこのあたりで初めてツクツクボウシの声を聞いた。ついでに虫の音も。
日差しはまだ厳しかったけどちょっとだけ秋の気配かなぁ。
水辺にあるせいか…ここのツユクサの群生はめちゃ元気でまだまだ満開状態。
マクロの練習には大変ありがたい。
他に撮れる物もなくひたすらツユクサの群生場所まで通ってる。
これが終わってしまったら次のターゲットに困るなぁ…なんて。
自分ちに何もないから他力本願のつらいところ。
今日はちょっと他の植物にも寄ってみた。
雑草やと。名前は知らないけど田舎なんかでもよく見かけた植物。
たまにうちのベランダに放置してある鉢に自生してることも。
カラスが運んでくるらしい。
ここで撮影終了。音博の情報仕入れて帰ってきた。準備が始まるとたぶんツユクサの場所には入れなくなっちゃうし。。
立て看がえらくきれーに撮れてて笑ってしまった。 ※今年の京都音楽博覧会,9月19日 →☆
出演者見てみれば…“ベンチャーズ”の名前が!?! へぇぇ……
チケットも10000円(!)になってるし…
こりゃまた屋上から漏れ聞こえる音を聞くのみね。。
本日給油
夕べ久しぶりに熱帯夜から逃れられ…
安眠できたせいか,これまた久々に早く起床。
時間のあるときに…と,給油してきた。 登り来るお日様と競争しつつGSまで。
ガソリン,リッター121円(プリカ価格)
プリカでなくても124円だから安くなった。
円高やし…さもあらん…か。。
今回の燃費,市内走行オンリーで…
9.4。。。
エアコンしっかり使ったしこんなもんかw
※今朝方ホンマに涼しくなり…窓全開で寝ててちょっと寒くて目が覚めた。起きたときの最低気温,なんと22.8度!
25度切ったのなんて何日ぶりやろか!
今はもうしっかり厳しい日差しやけど…空気は乾いてて湿気がない分ちょっと楽かな※