昨日届いた89号で,ディアゴスティーニのハーレーついに完結~
長かったねぇ^^
最終の配送分には“刊行終了のお知らせ”がはいってた。
最後の方に届いていたのはオプションパーツがほとんど。タイヤカバーの部分の色違いだとか装飾が施されてるものだったりとか…
最終的にどれを使うかは本人次第。モノによってはまた一部分解してからつけ直しになったりするそうで…考え中なんだそうな。アクリルケースに入って展示される日も近い。
※当初刊行予定より4号分オーバー。追加分の料金は……きっちりいただきます!!
2009年07月26日
ディアゴスティーニのハーレー…ついに完結
今日もスコールに。。。
昨日車の運転中,えらく激しい雨に遭遇してしまったけど…
今日もまた運転中に激しい雨~
今日のは昨日に比べてまだマシやったけど……
ついてるんだかなんなんだか。。。勘弁して欲しいわぁ(TT)
私雨女やなかったはず…なんやけどなぁwww
満足げ
仕事(?)を終えた後のウーノ姫
車が止まったとか,歯を磨けとか,しょうもないことを教えたり催促したりするだけなんやけど…
それなりにお誘いに乗ってやると,仕事やったぞ,という充実感があるらしい
満足げな姫様
※歯を磨けと言うのは私への催促。ウーノ自身の歯を磨いて欲しい訳じゃない。このごろ…昼食後は歯を磨けと必ず催促しにくるウーノ姫。どうしてこんな習慣がついたんやろか(^^;)
もやし
もう一品に困って…
たまたまテレビで見たのを思い出し…
もやしの炒め物
残ってた鶏ササミとハムで。味付けは塩とコショウのみ。天盛りに使ったのはスプラウト。もやしにもやしをトッピングするのもなんだかな…ではあったけど彩りになるモノが他になかった。
もやしを炒めるときのポイントは…
炒める前にもやしを軽く湯通しして火を通しておく事なんだそうな。炒め時間を短くするのがこつだそうで…眉唾物でやってみたら水分もほとんど出ずしゃきっと仕上げられた。
※ちなみに…テレビで見たのは,もやしと手羽肉のアンチョビ炒め。味付けは塩・こしょうだけでニラとネギ入りだった。ハムではかなり風味は違うけど…それなりに美味しかった,と思う^^ 今度アンチョビがあるときにまた試してみたい※
26時間テレビ参加中
昨日から26時間テレビで…
三輪車の耐久レース見たさにずーっと8チャンネル。天気予報見ようとdボタン押したらデータ放送三輪車耐久レースがあったので参戦中。参戦たってチャンネルあわせて見るだけなんやけど(^^;) 走行距離(視聴時間)にあわせてプレゼントに応募出来たりする。
ただいまやっと50kmで2度目の応募。次は100kmだからだいぶ先~
※くじ運悪いから応募したってあたった試しはないけど…参加する事に意義がある?かな^^;