午後から母上の病院へいってたんだけど…
主要道路はどこも混雑。結構ヒマくって午後いっぱいつぶしてしまった
叔母さん送った帰りみち,明日のお出かけの切符取りに行ったら京都駅もエライ混雑。。。
車や人はどこからあんなに沸いてくるんやろかw
2008年11月22日
道混雑…
今日の迷惑メール
フィルタかいくぐって入っていた迷惑メール
1万円というありそな金額がくせ者
なんで身に覚えのない1万円分のポイントが振り込まれるのか,そして25%の手数料が取られるのか訳わからん
代表取締役の正力様もねぇ…
もうちょっとマシな名前思いつかないモノか
あえなく迷惑メール行きとなった
フェッセニーノ
フェッセニーノ 2006 グレープス・イン・マイ・マインド
税込 @2100円
スペイン/ リベラ・デル・ドゥエロ 赤
生産者:グレープス・イン・マイ・マインド
輸入元:ミリオン商事株式会社
久しぶりにリピートした
抜栓したては酸味が少々強めに感じる
が,全体的にクセがなく軽くて飲みやすいワイン
フェッセニーノは森の小悪魔・妖精という意味らしい
※今円高還元とかで少々安くなっていた※
[E:wine]
以下 お店の説明書きより
グレープ・イン・マイ・マインドの理念は品質が良く、且つリーズナブルな現代的なワイン造り。わかりやすく、飲みやすいワインを旨とし、高価で複雑味のあるワイン造りは目的としません。
フェッセニーノは海抜850メートルにある、比較的若い葡萄からつくられます。テンプラニーリョの亜種ティンタ・フィナ100%からつくられます。
深い色合い、フレッシュで果実味に富み口中に広がります。バランス良く、とてもチャーミングでその名にピッタリなワインです。
2005年よりも2006年は果実味にポイントをおき、樽の熟成の期間を短く変更しました。私的には早く飲めた方が嬉しいので、とても良い決断だと思います。しかもその味わいはさらに美味しくなりました!