あとわずかで終わろうとしている
換気扇やら大物を片付け,とりあえず掃除はてきとうに終わらせた
お昼は早めの(年越し?)蕎麦を食った
午後からはもう何もしないことにしてゆっくり過ごした
2007年は…
ホンマ…
激動やった
リュウの手術
両親の入院,そして父が逝ってしまい…
大騒動の夏が過ぎれば…
次は水漏れ
ほかにも小事は様々と……
ヤレヤレだ……
ここに来てリュウの手術あともやっとこさ完治に向かってきて多少はいいこともあった
忘れられない2007年
もうすぐ終わってしまう
2008年は平穏無事に過ぎますように。。。
2007年12月31日
黒豆

自画自賛ながらまあまあのできだと思う^^
マメ自体はお徳用のものを買ってきたので少々小粒で不揃いの大きさだけど,家庭用だしこれでいいのだ
例年通り丸三日かけて仕上げた
普段グータラ主婦を決め込んでるからせめてこれくらいは手間をかけないとね〜
今年は喪中なので何もしないでおくつもりだったけど…
いつも何はなくても黒豆とごまめだけは必ず用意するから…やっぱりきっちり準備した
あとごまめを仕上げて…
2008年のお正月は穏やかに過ごしたいと思う
2007年大晦日

AM 7時19分
今朝の最低気温1.1度
寒い寒いと聞いていたので散歩には古いスキーのパンツを出してきて準備万端で出かけた(^^;)
風が冷たく冷え込んだ朝になった
京都は今,風が強いけど良く晴れている
明日は初日の出が拝めるだろうか^^
正月休みに入って二日目
亭主はすっかりお休みモードに切り替わり…
朝ご飯も超スローペースでお食べになっておられる
休みモードだから口が動かないとか何とか。。。
休みだろうがなんだろうが…
食事はちゃっちゃと済ませっ[E:annoy]つーの…… まあいいけど。。。
今日は換気扇の掃除をすればそれでOK
色々あった今年も過ぎようとしている
2007年は激動だった……
2008年は穏やかな年でありますように^^
2007年12月30日
お昼はラーメン

日清 行列の出来る店のラーメン
京都 鶏白湯 濃厚炊き出しスープ
思ったよりあっさりしていて美味しかった(盛りつけはへたくそだけど^^;)
トッピングはもやし・メンマ・豚肉・ネギ・スプラウト
豚肉が沈み込んでしまった

表の盛りつけ例みたいには盛りつけできない私[E:sweat01]
美味しければいいのだ^^
午前中出かけた帰り,立ち寄ったスーパーで安売りしてたので買ってきた
一袋二人前で 298円
あと尾道と博多のも購入
後二食はラーメンが食べられる^^
やっと…
リュウの肘…
先週雨のおかげでヘタがキレイにはがれて…さらに一昨日の雨で再度ヘタがキレイに取れた
それから劇的に傷口はくっついてきた
驚くほど傷口がくっいた
3月10日の手術から9ヶ月あまり
ホンマ長かった〜
今朝(2007.12.30)の肘の様子はこんなの
ほぼ一枚の皮膚にくっつきつつある
もうここまで来たらたぶん大丈夫だろうと夕べ先生も言っていた
ただ,まだ弱い皮膚だからなるべく刺激を与えないように大事にしましょうと…
保護はしばらくいるけどようやく完治に向かってきた
よう頑張ったねぇ^^
先週雨のおかげでヘタがキレイにはがれて…さらに一昨日の雨で再度ヘタがキレイに取れた
それから劇的に傷口はくっついてきた
驚くほど傷口がくっいた
3月10日の手術から9ヶ月あまり
ホンマ長かった〜

ほぼ一枚の皮膚にくっつきつつある
もうここまで来たらたぶん大丈夫だろうと夕べ先生も言っていた
ただ,まだ弱い皮膚だからなるべく刺激を与えないように大事にしましょうと…
保護はしばらくいるけどようやく完治に向かってきた
よう頑張ったねぇ^^
2007年12月29日
データリンク
データリンク久しぶりにつないだら
ソフトがアップデートされていた
ぜひお使いくださいといわれ…アップデートした
すでにインストールしてあるのでそっちの分をダウンロード
でアップデートしたら再起動…… メンドクサイ。。。
再起動してソフト立ち上げたらなにやら設定してやっと(というほど時間はかかってないけど)使えた
ソフトにいわれるままにバックアップもとった
※キカイの言いなりみたいでなんかクヤシイもんがあるが…
11月にアップデートされた修正版が12月になって提供されているみたいだった
しばらくつながなかったからぜーんぜん知らなかった
せっかくケータイのバックアップ取れるんだからあんまりほったらかしておくのもよくないかも(^^;)
データリンクはここから →☆
ソフトがアップデートされていた
ぜひお使いくださいといわれ…アップデートした
すでにインストールしてあるのでそっちの分をダウンロード
でアップデートしたら再起動…… メンドクサイ。。。
再起動してソフト立ち上げたらなにやら設定してやっと(というほど時間はかかってないけど)使えた
ソフトにいわれるままにバックアップもとった
※キカイの言いなりみたいでなんかクヤシイもんがあるが…
11月にアップデートされた修正版が12月になって提供されているみたいだった
しばらくつながなかったからぜーんぜん知らなかった
せっかくケータイのバックアップ取れるんだからあんまりほったらかしておくのもよくないかも(^^;)
データリンクはここから →☆
タンサン

タンサンなんて滅多に使わないからすっかり忘れていた
黒豆たくにはないと困るからわざわざ大きいスーパーまで行ったのに…大きいスーパーにはベーキング・パウダーしかなかった
まさかお掃除用の重曹を使うわけにもいかないし(食用にはダメと書いてあるモノもある)…
しゃーないから,スーパーのはしご
近所の小さいスーパーでやっとこさ見つけた
食用タンサン
一個100円
腐らないしと二つも買ってしまった阿呆な私だった(^^;)
で無事黒豆たく準備終了
ただいま煮汁につけ込み中
明日一日かけて炊きあげマス
コーヒーの木No.8…収穫

本日17日目で収穫
高さ今までで最大の150センチに成長
2000ポイントいくかな…と期待したけど
ザンネンながらわずかに届かず
でも愛情ポイントは満点ゲット^^
八本目
収穫量 9.80kg
収穫ポイント 1470pt
愛情ポイント 500pt
合計 1970pt ゲット〜
愛情ポイントやっと満点まで復活^^
けど…アイテムは増えず。どうやったらアイテム増えるんやろか。。。
11日目からの成長度合いはこんなの
全く初めての時より遙かに成長はよかった
日数 | 1本目 | 8本目 |
11日目 | 95 | |
12日目 | 98 | 104 |
13日目 | 113 | |
14日目 | 122 | |
15日目 | 123 | 133 |
16日目 | 142 | |
17日目 | 139 | 150 |
収穫量kg | 9.19 | 9.80 |
収穫pt | 1379 | 1470 |
愛情pt | 500 | 500 |
9本目はまた接ぎ木から始めた
5日目44センチからのスタート
今年もあと三日

昨日最後に届いた品物のお金を振り込みにいったついでに境内通ってきた
気温が高めのせいかなんだかうっすらともやがかかった東寺五重塔
今はわりにあったかいのに…この後寒波が来るのが信じられない気分
タイヤ準備してないし…雪がたくさん降らないといいけど…
うちの亭主は今日が仕事納め
リュウの獣医さん通いも今年は今日が最後
やっと明日から正月休み。一息つける
私はこれから黒豆の仕込み
昨日するつもりが忘れていた
これだけはやらないとね〜
さがんばろ…っと
今日を含めてあと三日平穏に過ぎますように!