今日の分の工事終わったので…リュウの散歩行く前に自分の散歩をこなしてきた
きれいな夕焼け見て気持ちよく帰ってきたら…
いきなり脇道から出てきたと思われるゴールデンに吠えかかられた
心の準備もなく…ビックリ!
飼い主は謝ってくれたけど…
驚いたし怖かった。。。(TT)ワーン…
2007年11月30日
昨夕は…

イマイチ感じが出てない(^^;)
工事が始まり音がするのでウーノは別室に自主退去
リュウは我関せず。自分の居心地のいいところでお昼寝。さすが大物(^^)
いよいよ工事開始

しばらくは洗面所も洗濯機も使えない
不便な生活になる
工事が終わるまでしばしの我慢。。。
※ちょっとまえ…ケータイから投稿したつもりが…パソコンメールに送っていた私。そそっかしい[E:sweat01]
2007年11月29日
大きな音が…

ガッシャーン!というようなデカイ音がした
今新幹線高架下の工事をやっているからその工事で何か落としたかしたかと思っていたら…
どうも事故だったらしい
ガラスの破片や壊れた車の部品が落ちていた
お巡りさんも駆けつけ事情聴取…
だいたいうちの前の道,元々は西向きの一通だった
それを不便な人がいたらしくうちから細い道一本分くらい東まで一通が解除されている
うちはT字路のちょうどコーナーで…
危ないんよねぇ
過去には角の電信棒にぶつかった人とか…
曲がりきれずに西向こうの家につっこんだ人とか…
あるのよねぇ…
年も押し詰まってくるとせわしなくなる
ようじんようじん……
散歩の時リュウが踏まないように気をつけないと。。。
2007年12月のカレンダー
工事が始まったら何が出来るか出来ないかわからないので…
ちょっと早めに今年最後のカレンダー
あちこちでいただいた素材を使いまくり^^;
申し訳ないので☆だけ自分で書いた
クリスマスだから赤・緑をたくさん使って
無料素材
印刷にはここのがきれい →☆
2007年11月28日
工事日決定

11月30日の金曜日からリフォーム開始
ものの手配等がすんだそうな
リフォームするといってもスペースなど諸条件悪くてものが新しくなる程度であまり変えられない
台所のリフォームしたときは私の希望がほぼ叶ったけど…
今回はダメ
家の柱(鉄骨)がジャマになって欲しいお風呂が入れられない
希望が叶うのはタイルとかカベのクロスぐらいで…
お金がかかる割りにどうってことないものしかできない
水漏れさえなければ風呂場まわりはとことん使うつもりだったのに…かなりクヤシイ
けどしゃーないわねぇ。。。
台所のリフォームしたとき思い切って風呂場もやり変えとけばよかった…と,今になって思ってももう遅い
ま,阪神大震災で入った風呂場のひび割れとかがきれいになるから良しとしないとね〜
工事が入るまでにじゃまなもの片付けておかないと
※写真は工事とはなんの関係もない梅小路公園の紅葉
今日はちゃんとコンデジもって撮ってきた
※追記※ 後で見比べたらケータイの方がきれいに見える( ̄▽ ̄;)アハ