うちの一太郎は自動アップデートでもうすませていたが
一太郎の「セキュリティ更新モジュール」公開のお知らせ
のメールが来ていた
まだの方はお早めに
ここから→☆
2007年10月31日
ラベルマイティ8

ジャストはまずラベルマイティが先に来る
迷ったけどバージョンアップしてしまった(^^;)
それもプレミアムにw
ビジネス編が一緒になった分
たいして値段変わらなかったからプレミアムにしてしまった
何かの役に立つこともあるかもと思って…(ないかも[E:sweat01])
ブログ・メール用に画像形式でボタン一個押すだけで保存できるようになってる
写真選ぶだけであとはお任せみたいなツールも出来てる
ビジネス編とかの切り替えはこの画面から,サンプルの切り替えでする。これはバラエティの画面
ま,ま,いっそう便利に簡単になったようではある
ラベルマイティ8に関してはここ →☆
快晴!

今朝6時30分
雲一つないきれーな日の出だった^^
また来年に向かってカウントダウンの開始!
きれーな日の出拝めたことだし,うん十2歳の年はなんかいいことあるかもしれない(^^)
2007年10月30日
値上げ

ついに値上げになってしまった
8個入り380円だったのが,440円に
1個55円だよ。。。
原因は
タコの値段が上がったこと
原油高騰
バイオエタノールの影響 etc...
材料のほとんどが値上げされ,もう限界だそうな
ガソリンもまた値上げされるっていうし…
たまりません。。。
2007年10月29日
おしりの経過

直接投入から7週間目
おしりは時間がかかる…
今回初めて二週間間を開けたけど,経過はすこぶる順調
左側は今回ほとんど出ず,右側は少し出たけどさらっとした液状で問題なし
これで毎週おしりを絞られるのからやっと解放された
まだ二週間ごとのおしり絞りは続くが^^;
術後の傷跡,肘の部分は相変わらず
なかなかふさがらない
先週から塗り薬が変わった
新しい塗り薬でしばらく様子を見ることに
料金
10月20日(診察なし,おしり絞りもなし)
物理(レーザー)処置料 2500円
外用薬(肘の塗り薬) 1300円
内服薬 7800円(メタカム)
合計 11800円 消費税込み合計 12180円
10月27日
診察料 1500円
処置料 1000円(おしり絞り)
物理(レーザー)処置料 2500円
合計 5000円 消費税込み合計 5250円
ひやおろし

ビールを買い出しに行ったついでについふらふらと買ってしまった日本酒
佐々木酒造
古都 ひやおろし
すっきりした味でとても美味しかった
もちろん冷やで^^
720ml 1500円(税込)
※ラベルの説明から
冬に造ったお酒を酒蔵の中でじっくり熟成して初秋の飲み頃の頃に桶の封を切るひやおろし
濾過や脱色はせず,自然のまま瓶詰めしました
冷やでお召し上がりください
だそう
お酒の色はほとんど無色透明
水に近い色だった^^
今年も来たけど…

じつは…密かに楽しみにしていたりする^^;
今年も昨日届いた
受け取って…アレ…何となく軽いような。。。
開けてみれば…
今年は一本( ̄▽ ̄;)
去年は三本入ってたのに
ちょっとさみしかった…けど…もらえただけいいか^^
2007年10月28日
堅あげポテト

堅あげポテト
ブラックペッパー
昨日買ってきた
違うのを買うつもりでジャンクフード売り場をうろついていて目についた
買い物していたときは気が付いていなかったけど,カルビー今大収穫祭2007というのをやっているらしい。このまえしょうゆマヨ買ったときには何も書いてなかったから気が付かなかった
毎週1万名にトートバッグが当たるらしい
商品パッケージについているマークをハガキに貼って応募
10月の始めからやっているから明日で4回目の締め切り日
残り6回しかないけど,ちょっとやってみようかな〜
抽選には弱いけど,もしかしたら!があるかもしれないし
詳細はここで 大収穫祭2007 →☆
あ,この堅あげポテトの味
ブラックペッパーがよくきいていて,なかなかイケた^^
シャントレール・ルージュ

税込 @837円
フランス 赤
輸入元:全日空商事
100年以上の歴史に培われた、安心して飲めるフランス・デイリー・ワイン
だそう
これも値段を侮ってはいけない
さすがに重厚さはないけど,バランスはとれているし十分なお味
確かに安心して飲める。おすすめ
Vins de Table,テーブルワイン
[E:wine]
以下 説明書きより
ロジェ・ソーヴェストル社は四代にわたり、多くのブドウ栽培農家と緊密な関係を築き、これを基に、さまざまな優良ワインを作っている信頼の高いネゴシアンです。ワインは伝統の技術と最新設備との調和を図りながら、発酵、熟成から瓶詰めまで、同社が一貫した品質管理のもとで生産されています。