昨日作れず…
朝一で作るつもりが,競歩見てて…そのうち獣医さんへ行く時間になり…
オマケに獣医さんむっちゃくちゃこんでいて帰るのが遅くなり…ドコモダケのエントリのため後回しにされ…やっと今
(^^;)
9月の声を聞けば秋,ということで
少々芸術の秋(?)を意識して…ホンマカ^^;
※ウーノのは今日のワンショット
リュウのは8月始めぐらいのワンショット(筋力で耳がたっていたのでこれをチョイス)
2007年09月01日
2007年9月のカレンダー
ドコモダケカードリーダー

ドコモダケカードリーダー
とmicroSDカード(1G) ハギワラシスコム製
切り株の分も含めて高さ3.5センチほどの大きさ
ま,かわいい^^
構造はどんなかというと…
切り株の部分がリーダーになっていて,底の部分がさらにフタになっている
切り株の部分とドコモダケ君がばらばらになってしまわないように,ヒモで接続されている
ドコモダケ君の手足,壊れやすそうと思ったけど,わりにフニャッとしていてそこそこ大丈夫そうな感じ

突き出ている部分がUSB接続部分
この部分がドコモダケ君のおしりに差し込まれている
切り株の裏っかわからmicroSDカードを差し込む
microSDカードはminiSDカードとSDカードのアダプタ付き
ついでなんで…
カードとアダプタ並べてみた↓
左からmicroSDカード,xDカード,miniSDカードアダプタ,SDカードアダプタ
今更ながらmicroSDカード,ちいちゃい!!

正直なところ,あんまりマイクロはいじりたくない
小さすぎて取り扱いが…[E:sweat01]
ケータイに挿入するのも結構大変だった
最初DoCoMoで買ったのはADTECので,miniSDカードアダプタに入っていてどこにあるかわからず…え?どれを入れるの?と少々うろたえた(^^;)
ストラップとしてはかわいいし…非常用ということで(^^)
20079月1日

エアコンなしでもリュウのTシャツは脱げず
夕べはリュウも久々に爆睡したみたい
今朝の最低気温は21.9度
(^^)
この頃お日様だんだん真東の方になってきてうちの屋上からは直接見えない
散歩途中に建物の隙間からのぞいてきたところをなんとか撮影
時間は5時47分
たぶんこのくらいの時刻が今の日の出かな
朝は涼しかったけど,日が昇ってきたら結構暑い
日中はともかく朝晩だけでも涼しくなってくれるとありがたいなぁ
世界陸上…50km競歩
今朝7時からライブでやっている
男子50キロ競歩
ライブで中継すること知らなかったんだけど,主人が番組表みてて見つけた
なんと50キロを4時間切って歩ききるんだそうな
フルマラソンの距離なら3時間を切るんだそう
すごいスピード
どちらかの足がついていなければならず,ふり出した足の膝は曲げてはいけないとかルールがあるようで,それを保てなくなると(歩型違反)警告が出されるらしい
警告三回になるとその場で即失格
※ルール:正しくは
1.両方の足が同時に地面を離れては成らない。これに違反するとロスオブコンタクトの反則になる。
2.着地から身体の真下に来るまで膝を伸ばしておかなければならない。これに違反するとベントニーの反則になる。
ということらしい(→☆)
スピードを上げるとルールに則った姿勢が保ちにくくなるし,かといって普通に歩いてはだめだし…難しい競技みたい
今日本の山崎選手がトップの方にいる
どうも有望株だったようで…
このまま警告なく失格しなければメダルも…という位置
すごいことだ
だんだん暑くなってきてるけど,がんばっていただきたい^^
※このビデオクリップには山崎選手はうつってないデス。スミマセン^^;
※追記
獣医さんへの移動中,山崎選手がゲートに入っていって,係員が追っかけていくのを見た
実況のアナウンサーが一周足りないとか叫び…そしてそのあとグラウンドで倒れ込んだ。ワンセグでしかも車の移動中でとぎれとぎれで,何が何だかよくわからなかった
係員に警告を受けたのかと思っていた
けど,今ニュースで見たら…
なんと…係員の誘導ミスで一周周回不足のままゴールしてしまったんだそうな
ほんとに気の毒。。。