イトリゾール服用終了から5ヶ月弱
主人が足を提供(?)してくれた
親指の爪だいぶまともな部分が増えてきたように思う
もっと早く治療していれば薬指とか小指のように早く治ったのに…と思うと少々後悔も残るけど…
まあ,遅いスピードではあるけど治りつつあるから良しとしないといけない
爪水虫は早期治療が一番のよう 2007年3月30日の爪の状態
親指,かなりまともな部分が増えてきた
薬指,中指はもうあとわずかですべてきれいな爪に変わる
もう少しの辛抱だ!
2007年03月31日
服用開始から7ヶ月
術後…9

道中開き始めているサクラの具合を確認しながら通院
本日獣医さん混雑
9時45分ぐらいについて,終わったのが12時半頃…
4月に入れば予防接種も始まるしもっと混雑するかも…
リュウの経過
皮膚移植の部分ちゃんと反応してくれなかった部分が思いの外大きくなった
傷口も肘を中心に大きく開いてしまった
診察の結果
大丈夫と思われる部分の抜糸
そして,薬を変更
抗生物質の一部を皮膚のためのサプリメント(オメガ6とか3の液体ソフトカプセル)と,オーグメンチンという錠剤に変更
次に傷の処置
そのままにして包帯を頻繁に取り替えるか,ラッピングするかといわれ,ラッピングを選択
薬を塗り込みふたをするという感じ
これでむき出しになっている肘あたりの肉の上に膜がはって再生されるのを待つということになった
三日に一度ぐらいの間隔でラッピングの交換に通う
そのままにするのも不安だけど…こっちもちょっと不安が残る
もう一つ繊維肉腫が悪性だったため,再発防止のサプリメント
D-フラクションを選択
安い顆粒の方はあまりにも量が多く,服用を続けられるかどうかがちょっとギモンだったので,高価ではあるけど少量で済む液体状のこっちを選択
ネットで安いところを探して購入
D-フラクションは一昨日(29日)から開始
そしてこの写真。作ったTシャツを着せてみた
少々大きすぎたけどなんとか
傷の保護のため右側のそではどうしてもこれくらいはいる
次のはもう少し胴回りと袖幅を小さめに作らないとそでがお引きずりになってしまいそう
試作品はまあまあの出来かな^^
本日の料金
診察料 1500円
物理治療 1500円
処置料(抜糸,ラッピング) 1500円
内服薬 9080円 (常用している尿の薬,およびビタミン剤21日分含む)
小計 13580円 消費税込み合計 14250円
2007年03月30日
一太郎2007
アップデートモジュールが昨日公開されたらしい
メールも来ていた
一太郎2007およびATOK 2007で発生する現象を回避するためのモジュールをダウンロードサイトにて公開いたしましたのでお知らせします
ということだった
午前中,自動的にアップデートのメッセージを出してくれたけどそのときは回線混雑とかで後回しにされた
太郎2007,JUSTオンラインアップデートが搭載されていて,プログラムメニューに入っていたのにどこにあるか気づかず,デスクトップの方は自力でダウンロードしてアップデート
ノートの方はJUSTオンラインアップデートからアップデート
JUSTオンラインアップデート,こっちの方が簡単で楽ちん
そういえばいままでなかった…かな…
メールも来ていた
一太郎2007およびATOK 2007で発生する現象を回避するためのモジュールをダウンロードサイトにて公開いたしましたのでお知らせします
ということだった
午前中,自動的にアップデートのメッセージを出してくれたけどそのときは回線混雑とかで後回しにされた
太郎2007,JUSTオンラインアップデートが搭載されていて,プログラムメニューに入っていたのにどこにあるか気づかず,デスクトップの方は自力でダウンロードしてアップデート
ノートの方はJUSTオンラインアップデートからアップデート
JUSTオンラインアップデート,こっちの方が簡単で楽ちん
そういえばいままでなかった…かな…
やっと落ち着いた〜
三日間奔走して,夕べ帰還して…
やーーっと,おちつけた
でもまだちょっとゆらゆら…
うちのアッシー君,運転はとてもうまく,急ぐときにはとても役に立つのだが…うまいが故に私はついて行けなくなる
京都から三重に行くには一号線,いつも鈴鹿峠を越えていく
この鈴鹿峠がくせ者で…
運転大好きの主人にはサーキットのコースのように見えるらしい。。。
往きはトラックが横転(!)している現場に行き会わせたので少々おとなしかったが…それでも助手席で足踏ん張りっぱなし!
帰りは帰りで結構スピード出してくれるし…
またアイもよく走るからこれがいけない[E:sweat01]
高速では大きな声では言えないが130キロ越え[E:sweat01]
トイレも近かったらしく自分の都合に合わせてぶっ飛ばしていた…
もともと乗り物には弱い私
この三日間乗り物での移動時間の方が長かったから,まだなんだかゆらゆらふわふわしている感じ
人間は地に足つけて歩くのが自然なのだ!!
やーーっと,おちつけた
でもまだちょっとゆらゆら…
うちのアッシー君,運転はとてもうまく,急ぐときにはとても役に立つのだが…うまいが故に私はついて行けなくなる
京都から三重に行くには一号線,いつも鈴鹿峠を越えていく
この鈴鹿峠がくせ者で…
運転大好きの主人にはサーキットのコースのように見えるらしい。。。
往きはトラックが横転(!)している現場に行き会わせたので少々おとなしかったが…それでも助手席で足踏ん張りっぱなし!
帰りは帰りで結構スピード出してくれるし…
またアイもよく走るからこれがいけない[E:sweat01]
高速では大きな声では言えないが130キロ越え[E:sweat01]
トイレも近かったらしく自分の都合に合わせてぶっ飛ばしていた…
もともと乗り物には弱い私
この三日間乗り物での移動時間の方が長かったから,まだなんだかゆらゆらふわふわしている感じ
人間は地に足つけて歩くのが自然なのだ!!
術後…8
2007年3月28日 術後18日目
通院日だったので本当はこの日帰ってくるつもりだったのだけど…やっぱり帰れなかった
仕方なしにリュウとウーノ獣医さんに預けた
リュウは半日入院。ウーノはホテル扱い
半日入院の間に洗浄などの処置をして貰い,肩口のもう大丈夫なあたりを一部抜糸
昨日(29日)は留守番して貰った。私たちが帰ってくる直前に包帯が脱げてしまったらしくむっちゃあわてた
傷口には大きな影響はなかった模様
皮膚移植の部分,やはり全部はくっつかなかった
ダメになった部分傷口も開いたし,炎症も起こした。長くかかりそうな気配
とりあえず洗浄はずっと継続
消炎剤,抗生物質も継続
この写真のTシャツは試作品。包帯代わり。包帯は傷の保護(なめるとかの行為防止)のためだけなので,ほんとは何でもいい
包帯も結構なお金取られるので作ってみたのだが…ちょっと大きかったか…傷口が肘なので試着させるのもちょっとコワイし,サイズがチェックできてない
明日着せてみるつもり
3月28日の費用
診察料 1500円
血液検査料 8180円
洗浄物理治療など 3000円
抗生剤入り洗浄液 1100
内服薬(消炎剤・抗生物質) 6040円 4日分
半日入院費 1800円
ウーノのホテル代(半日) 3000円 留守番させとけば良かった[E:sweat01]
小計 24620円 消費税込み合計 25850円
主人が自腹を切ったままになっている。催促を忘れてくれるといいけど[E:smile]
追記:貧血状態は完全に脱出! 先生にこの子は丈夫だ!と感心されたらしい^^
通院日だったので本当はこの日帰ってくるつもりだったのだけど…やっぱり帰れなかった
仕方なしにリュウとウーノ獣医さんに預けた
リュウは半日入院。ウーノはホテル扱い
半日入院の間に洗浄などの処置をして貰い,肩口のもう大丈夫なあたりを一部抜糸

傷口には大きな影響はなかった模様
皮膚移植の部分,やはり全部はくっつかなかった
ダメになった部分傷口も開いたし,炎症も起こした。長くかかりそうな気配
とりあえず洗浄はずっと継続
消炎剤,抗生物質も継続
この写真のTシャツは試作品。包帯代わり。包帯は傷の保護(なめるとかの行為防止)のためだけなので,ほんとは何でもいい
包帯も結構なお金取られるので作ってみたのだが…ちょっと大きかったか…傷口が肘なので試着させるのもちょっとコワイし,サイズがチェックできてない
明日着せてみるつもり
3月28日の費用
診察料 1500円
血液検査料 8180円
洗浄物理治療など 3000円
抗生剤入り洗浄液 1100
内服薬(消炎剤・抗生物質) 6040円 4日分
半日入院費 1800円
ウーノのホテル代(半日) 3000円 留守番させとけば良かった[E:sweat01]
小計 24620円 消費税込み合計 25850円
主人が自腹を切ったままになっている。催促を忘れてくれるといいけど[E:smile]
追記:貧血状態は完全に脱出! 先生にこの子は丈夫だ!と感心されたらしい^^
虎屋のういろ…くり

早朝病院から緊急連絡があったので心配してついてきてくれた。普段はトドのようにごろごろしているだけだけど…こういうときは割に役に立ってくれるからありがたい
早朝から二人して一日あちこち移動におわれた
夕方関ドライブインでトイレ休憩したとき,やっと一息つけてこれを買ってきた
虎屋のういろ くり
夕方だったのであまり選択の余地なし
二人ともくり好きなのでこれに決定
おなかも減っていたので車の中で三分の一くらい食べてしまった
くりの甘さもほどよく,これも美味しい定番の一品
2007年03月29日
ちょっと留守してる間に…
コメントスパムだ!
巨乳はスキですか?
だと!
サイアクの気分の時に腹立たしいことこの上ないわ!!
URLもなにも入力されなければ拒否のしようもない
文中のURLだってまともに入れてなければどうしようもないし
うーーん。。。
巨乳はスキですか?
だと!
サイアクの気分の時に腹立たしいことこの上ないわ!!
URLもなにも入力されなければ拒否のしようもない
文中のURLだってまともに入れてなければどうしようもないし
うーーん。。。
やっと帰れた…
とりあえず帰ってこられた
主治医との面談をすませる前に突発事項もあって朝から夕方まで拘束されてしまった
まあ何とかこなして帰ってきた
それにしても検査一つにしても色々大変
この頃は何でも同意書がいって面倒なこと。。。
おまけに母は看護師さんに頼んで来てくれと連絡してくるし…心細いのはわかるけど私の住んでいる場所を忘れていたらしい
見に来てくれていた伯母(母の姉)にしかられていた
今日は行ける場所にいたから良かったけど…ただ不安なだけで毎日呼ばれては私の身が持たない
とりあえず手続きとかは終わったし,しばらくは私も一息つくのだ! 緊急事態がないことを祈るのみだわ。。。
それにしてもかわいそうなのは二匹
今日は二匹での留守番となってしまった
ごめんなぁ…
主治医との面談をすませる前に突発事項もあって朝から夕方まで拘束されてしまった
まあ何とかこなして帰ってきた
それにしても検査一つにしても色々大変
この頃は何でも同意書がいって面倒なこと。。。
おまけに母は看護師さんに頼んで来てくれと連絡してくるし…心細いのはわかるけど私の住んでいる場所を忘れていたらしい
見に来てくれていた伯母(母の姉)にしかられていた
今日は行ける場所にいたから良かったけど…ただ不安なだけで毎日呼ばれては私の身が持たない
とりあえず手続きとかは終わったし,しばらくは私も一息つくのだ! 緊急事態がないことを祈るのみだわ。。。
それにしてもかわいそうなのは二匹
今日は二匹での留守番となってしまった
ごめんなぁ…
2007年03月28日
医者嫌い。。。
どんなにしんどくても…痛くても…
かたくなに医者を拒む人間がいる
それが私の父
常識的に見れば普通はホンマに考えられないことなのだが,とにかく医者嫌い
80年近く生きてきて医者にかかった回数はほんとに数えるほど。それもせっぱ詰まった場合だけ
昨日も誰の説得も受け付けず…困り果て…ずいぶん前にかかった医者に往診を頼んだ
今の症状を伝えたら,残っていたらしいカルテを見てくれ,速効医者に連れて行けといってくれた
で強硬手段
救急車
救急車が着いてもなお抵抗していたおばかな父
何とかお願いし倒して乗って貰った
病院に着いたら借りてきたネコみたいにおとなしくなった父
もうあきれ果てる……
素直にならないとねぇ。。。
私もそのDNAをしっかり受け継いでいるかと思うと行き先ちょっぴり不安になる
とりあえず病院に父を納めてやっと今日帰ってきたら…
またお呼びがかかった(ため息)
とんぼ返りで明日父の主治医との面談だ〜
(TT)
かたくなに医者を拒む人間がいる
それが私の父
常識的に見れば普通はホンマに考えられないことなのだが,とにかく医者嫌い
80年近く生きてきて医者にかかった回数はほんとに数えるほど。それもせっぱ詰まった場合だけ
昨日も誰の説得も受け付けず…困り果て…ずいぶん前にかかった医者に往診を頼んだ
今の症状を伝えたら,残っていたらしいカルテを見てくれ,速効医者に連れて行けといってくれた
で強硬手段
救急車
救急車が着いてもなお抵抗していたおばかな父
何とかお願いし倒して乗って貰った
病院に着いたら借りてきたネコみたいにおとなしくなった父
もうあきれ果てる……
素直にならないとねぇ。。。
私もそのDNAをしっかり受け継いでいるかと思うと行き先ちょっぴり不安になる
とりあえず病院に父を納めてやっと今日帰ってきたら…
またお呼びがかかった(ため息)
とんぼ返りで明日父の主治医との面談だ〜
(TT)
2007年03月27日
母が…
夕べ母がたおれた
貧血と低カリウム
主な原因は胃潰瘍
悪性でなければ十日ほどで治るということだった
けど問題が一つ
父がほとんど動けなくなっていた
頑固に病院に行きたくないというし…
どうしたものか。。。
大ピンチだぁ……
貧血と低カリウム
主な原因は胃潰瘍
悪性でなければ十日ほどで治るということだった
けど問題が一つ
父がほとんど動けなくなっていた
頑固に病院に行きたくないというし…
どうしたものか。。。
大ピンチだぁ……