
遠慮なさすぎ!
同じかっこして寝てたのでとってやろうとカメラのスイッチ入れたら顔を上げてしまった
日差しがまぶしかったか人相(?)すっごく悪かった
お日様一人で占領はあかんで〜(^^)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
今年も行ってきた♪
今日明日の二日間,パルスプラザでやっている
10時開始だと思っていて,10時過ぎにいったらすごい行列!。開場は10時半だった(明日は10時開場)
ヒトにおされてヘタな写真がなおヘタに…ピンボケ^^;
写真はともかく…
何とか人混みに負けずに買い物してきた 今年の戦利品達
夜久野のくろぼく大根,丹波黒豆,青大豆,あずき,京都ポークのロースハム&ベーコン
ダシじゃこ,米5キロ,タマゴ
焼き栗
欲しかったモノはだいたいゲット。全部まとめてみればよくこれだけ買ったものだと…我ながら感心。疲れた〜^^
これも戦利品
上の写真に入れ忘れ
はたけシメジとブロッコリー
はたけシメジは普通のシメジと違ってシャキシャキした歯ごたえでとってもおいしい
ブロッコリーは農業大学校の生徒さん達の作品
野菜はだいたいどの売り場でも100円から200円
丹波黒豆は規格外のお買い得のを買ってきた
一番のお買い得は京都ポーク。普段ワンパック400円から500円ぐらいのが4パックで1000円。これはいつも絶対に外さない
夜久野の切り干し大根がなかったのがとっても残念だった
返ってきてすぐ,まだあったかかった焼き栗を堪能。美味しかった
京都府農林水産フェスティバル パルスプラザにて
11月25日(土曜・本日) 10:30〜16:30
11月26日(日曜) 10:00〜15:30
駐車場はかなり混み合う。ご注意を
臨時の駐車場が道沿いにもあるので,立て看をよく見ているとよいかと
パルスプラザ →☆