さっき,外壁の塗り替えの勧誘があった
うち,築25年になる
そろそろと,ちょびっとずつ確かにガタがではじめている
けどそんなに外観が悪い訳ではないと思うのだが…
が,来る物は来る
以前,一度,なかなかあきらめてくれなくて,困ったことがある
向こうも粘ったがこっちも粘ってお引き取り頂いた経験がある
なので“もう結構です”と,すぐ断ったけど,不機嫌そうな声がちょこっと聞こえた。ちょっとこわ目の声のような気がした…
すべてがすべて悪いものではないだろうけど,昨今いろんな不当改築斡旋のニュースも聞く
気をつけなければ…ぼちぼちターゲットにされそうな年になってきたし…
だまされへんで…(たぶん)
2005年10月28日
爪切り

うちの場合前脚の親指にあたる部分のみなので,切る本数はしれている(二カ所だけ)
けどリュウは爪切りがニガテ
ブーイングの嵐(とまではいかないけど小嵐)
文句を言う。ええかげんな私が,人間用の爪切りで適当に切るのが原因かもしれないけど…(笑)
文句にはへこたれていられないので,ブーブー言われながらも脅しつつあやしつつ,カットしてヤスリでこすってなんとか無事終了
で,ウーノも今回初めて爪切りをすることに
たいへんやろな〜と思っていたが,これが拍子抜けするぐらい簡単にできた[E:sign01] 抵抗も特になし[E:sign01] ホンマにびっくり!
ウーノの爪はリュウの半分もない大きさ。柔らかく簡単に切れた。ヤスリかけもなんとか出来て…未だに信じられない気分[E:sign01]
なんか取り柄はあるもんや……
リュウが文句を言うのも何となくわかったような気がした
爪が大きくて硬い分,切った時の衝撃(?)も強いのかも……
以後,気をつけねば……といいつつ現状は変わらないけど…(笑)
カリフォルニアワイン

税込み@2730円
アメリカ/カリフォルニア 赤
生産者:シャトー・セント・ジーン
フルボディ
葡萄の品種:メルロ
間違って高いワインを平日にあけてしまった
やけにおいしいな〜とおもって,値段を見たらびっくり
これはマンスリーかもうちょっとたまにのワイン
風味がとてもよく,樽の香りとかいろんな香りが広がる
少々甘みがあとにのこる
けっこうな値段だけど価値ある一本
[E:wine]
スノークォルミーとこれで,アメリカワインを見直した私…
以下 説明書きより
カリフォルニア州の公式コンクール『カリフォルニア・ステイト・フェア』において、最も優れたワイナリーに贈られる『ゴールデン・ベアー賞』の第1回受賞者に見事選ばれた生産者です。
セント・ジーン・メルロは完熟したメルロ種に少量のカベルネ・ソーヴィニヨンとカベルネ・フランをブレンド、フレンチオークとアメリカンオークの古樽で12ヶ月熟成させます。
ブルーベリーなどのニュアンスがあり、なめらかな口当たりはなかなか魅力的なワインに仕上がっています
こわれたらしい…
CDマルチドライブが,壊れたらしい…
ついに何も読み込めなくなった…(涙)
ショック!
もう一つ,私のブログ,コメント受付で9月25日からなぜかURLが必須項目になっていた…
ご迷惑をかけた方,申し訳ない……
解除しましたm(_ _)m
ついに何も読み込めなくなった…(涙)
ショック!
もう一つ,私のブログ,コメント受付で9月25日からなぜかURLが必須項目になっていた…
ご迷惑をかけた方,申し訳ない……
解除しましたm(_ _)m
こあくま…

何かもってガジガジやっている
ん??と見てみたら……
私の下着やん[E:annoy]
もう〜〜〜……
洗濯機に入れる時に私が落っことしたらしい…
落とした私も悪いが… かじるな!
壊れるまえに回収できたけど…
ヨダレがべっちょり…
肩ひもの金具が目当てやったらしい…[E:annoy][E:annoy]
写真:なんで取り上げられたか理解不能のウーノ[E:annoy] 天然無邪気
妙に賢いから私がどの位怒っているかちゃんと理解しているのも悔しい
リュウもここにのっけてあげたいのに!! もう…
誕生日まであと2日…