
階段の下から投げてもらっている
これアップにすると無茶苦茶汚い。二匹ともヨダレ飛ばしてるし…
変な顔[E:smile]

特別にこっちにちょこっとだけ大きくしてみた。ホンマは画面一杯にドアップにするとものすごく笑える
が,やっぱりケチって小さい画像で
[E:smile][E:sweat01]
主人が撮った数少ないベストショット
来年のカレンダーの候補作かな(笑)
大きいのはこっちにアップ→☆
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
ドン マルティーニョ 1999 キンタ ド カルモ
税込み@1449円
ポルトガル/アレンテージョ 赤
飲みやすい軽い口当たりのワイン
うっかりしていると一本軽くあけてしまいそう
夕べも気がつかなければあけていたかも(^^)
なかなかおいしいワイン
以下,説明書きより
ラフィット・グループ『5本の矢とRの紋章』がキャップシールに印刷されているキンタ・ド・カルモは,17世紀末にポルトガル王のドン・ジュアン4世が建てたバロック様式の建築物で,『カルメル山の聖母』に捧げる礼拝堂があったところから,そう名付けられた由緒あるキンタ(荘園)です。
ドン・マルティーニョはキンタ・ド・カルモのセカンド・ラベルで、甘い樽香の優しい口当たりの赤ワイン
ラフィットの紋章はキャップシールだけでなくボトルのラベルにもあった
[E:wine]