
年に1回,8種混合ワクチンを受ける
これも結構な出費となる(8500円)
だいたい犬を飼うということはお金がかかる
子犬の場合,生まれて60日ぐらいで1回目(5種混合),後は3週間おきに2回ワクチンを受ける。ここまでで5種が7500円+8種8500円×2 で24500円(成犬になると8500円ですむ。病院によって2回ですませるところもある)
狂犬病の予防接種が初回登録料とあわせ7200円(次からは4200円
夏場になるとフィラリヤの予防薬が(10キロ超しで)1ヶ月2000円×7ヶ月分(念のため7ヶ月使う)
ノミの駆虫剤が3本入りで(これも10キロ超したので)5600円。これを2箱ぐらいは使うことになる
で基本的なここまでの費用が,1年間子犬56900円。成犬は37900円かかる
後はフード,トイレシーツ等々
フードは大型犬ではないので2匹併せて1ヶ月1万円くらいですんでいると思うが,これでけがとか病気とかされると半端ではなくなる
放っておけばというか,手をかけなければかけないでお金はかからないが,飼った以上は健康管理ぐらいはちゃんとしてやりたいので,仕方のない出費となる
で,家計からどこを削るかというと……たいていお父さん(お父さんて…)にかかる費用が削られるらしい……